石川あきこ

週3会社員×FPライター×自分コンテンツ▷正社員24年から退職、ワーママ後半の働き方を…

石川あきこ

週3会社員×FPライター×自分コンテンツ▷正社員24年から退職、ワーママ後半の働き方を模索中▷中3、中1の母▷連載中→https://gentosha-go.com/list/shisankeisei/authors/657136d0905bd41969000000

最近の記事

ワーママが正社員を手放した理由

2022年末で、新卒以来24年続けてきた正社員という立場を手放した私。 2023年からは時短の派遣社員として働き始め、そして今は、業務委託でライター業もやっています。 正社員を手放した理由はたくさんありますが、結局のところ、  大学を卒業したら、なるべく安定していそうな企業に就職し、  適齢期になったら結婚、子どもは二人、  保活して保育園が決まったら時短で復帰  子どもが少し大きくなったら、またフルタイム そんな、ずっとそう生きていくのが「普通」だと思っていた人生のレ

    • 自己紹介

      初めまして。週3会社員&ライターの石川あきこと申します。 note初投稿!なので、自己紹介させてください。 40代後半、どこにでもいるワーママです。 3つ年上の夫、中3の長女、中1の長男、家族4人で都内に住んでいます。 趣味は、文章を書くこと、本を読むこと、旅行に行くこと、体を動かすこと。 新卒からずっとフルタイム正社員、高学歴でもなくバリキャリでもなく、ふつうの会社員でした。 子どもたちは2学年差ですが、ほぼ年子で2人とも0歳から保育園児。 当時、夫は日付が変わらな

    ワーママが正社員を手放した理由