見出し画像

おばちゃんの私の仕事探しは難航中

今日も夕陽が綺麗だった


こんなに穏やかな気持ちで夕暮れ時を過ごせるのもあと僅かなのだろうか。

先日夫の職探しのnoteを書いた


おじちゃんな夫は本日2件目の面接に行き無事採用を勝ち取ってきた。

今回の仕事は朝早く帰りが早い仕事だ。

これまでに経験してきたような仕事では無さそうだが、沖縄にいたときよりは給与も高いし、なにより子どもが帰ってくるのを迎えられる時間に帰ってくれるのはありがたい。

結果、1件目はお断りして2件目の仕事に就くことになった。

仕事が見つかるかはこのUターンでかなり不安要素だったので、ひとまず安心だ。

夫の仕事が決まったのでようやく私も本格的に仕事探しができる。

働く時間帯がイメージ出来る。

という事で求人サイトをハシゴしながら色々と探した。

私はすでに1つ決まっている仕事がある。
その仕事は月にかなり短い時間だけ活動する仕事だ。

沖縄に関われるという魅力と、大好きな人が誘ってくれたという理由からその職に就くことにした。

しかし、その仕事があるからこそ職探しが難しい。

週5勤務が出来ないことと、副業可じゃないといけないなどで仕事の幅は狭まる。

私は沖縄にいる時にバリバリ働きすぎて、子ども達と一緒の時間を過ごすことがなかなか出来なかった事から出来るだけ側にいながら、出来るだけ稼ぎたいという我儘な欲がありフルリモートの仕事を探している。

派遣会社などにも相談したが、私の条件ではなかなか難しいらしい。

時々シフト自由で「なんだか良さそう!」
なんて思った仕事にweb応募してみるが秒で不採用通知が届いたりするとちょっと心が削られる。
慎重に選考をすすめたと書いてあるのだが、通知が来るのは秒である。
せめて気を使って数時間遅らせてくれたら良いのに、秒である。

フルリモートの求人は結構あるが、これ本当に信用していいの?なんて不安になるようなものもある。

そんなこんなで難航している仕事探し。

とりあえず小銭でも稼ぐか。
と、アンケートサイトのようなものに登録して今日は29円稼いだ。

そして少しハードルは高そうだが、フルリモートに繋がりそうな会社の面接も決まった。

求職中や隙間時間に働けそうな日雇いバイトも視野に入れている。

そして来週からはもう1つの仕事の見学も始まる。

とりあえず少しだけ動き出すはずだ。

良い仕事に巡り会えますように。

おばちゃんの私の仕事探しはまだ始まったばかり。



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,430件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?