見出し画像

70's #森昌子

おはよう ございます 🎵

今回は、動画 多めで お送りします。

 
1972年 7月 デビュー


#森進一  が 元旦那で、息子らが 歌手デビュー している 音楽一家て ある。

#せんせい   51.4万枚 売上



#同級生   36.7万枚 売上

#中学三年生   32.9万枚 売上 


#埋もれた逸材

#山口百恵 、#桜田淳子 らと #花の中3トリオ と 括られ 同一上に 見えたが、アーティストセールスランキングには 入賞せず、シングルセールスも 上記 デビュー 3曲を 後に 下降線を辿る。

 #ホリプロ 所属

だが、レコード会社は #徳間音楽工業。

もちろん、レコード会社だけではないのだが、戦略を練れば もっと 森昌子は 伸びたのではないか ?

#演歌歌手へ転向

1977年、演歌歌手に 路線を 移行する。

#越冬つばめ


#哀しみ本線日本海

演歌を 歌うのだから 歌唱力は 兼ね揃えていた。

病気や離婚、活動休止して 復活と 波乱万丈に 見えたが、

2019年 芸能界引退。

バラエティー等でも 活躍するなか、引退を 決意した。


まとめ

私が 森昌子に 一目を 置いた 1つに 上記のモノマネ が ある。

要は 上手いのだ。

プロより 特徴をつかめているのは、耳がよくて それを 外に出すのに 歌唱力が 備わっているからだ。

活動期間も 長かった 森昌子。

今一度、聞き直す時なのではないだろうか ?


最後まで お読みいただき
ありがとう ございました  👘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?