見出し画像

NO DIG もう、耕さないよ!  #04 Noccioloの剪定

Nocciolo ノッチョロ(ハシバミ、ヘーゼルナッツ)
この家に引っ越してきて初めて、私はヘーゼルナッツの木を見ました。最初の年はとても嬉しくて、たくさんの実を拾って、殻を割って、せっせと炒っていましたが、次の年はそれほどたくさん実がならず、そして今年は何かの動物に完全に食べられてしまいました。

剪定時期

冬の後、2月と3月の新芽が出る前に行う。

剪定

潅木、鉢植え、木立によって剪定が異なる。

うちは潅木なので、
根本から5、6本の枝を残して、剪定する。
高さは2メートルぐらいを目安に。

まず、主枝を1.5メートルぐらいの長さにきる。
主枝の剪定は3〜4年ごとに行う。

枯れ枝や、ひこばえ、病気の枝、交差する枝を取り除く。
この間引き剪定は毎年行う。

3本並んでいるのがNoccioloの潅木。手前は胡桃の木
獣道発見
ノッチョレの木に続く獣道

参考
https://augusto79.it/potare-nocciolo/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?