見出し画像

組み紐 柄の見本【平唐(12玉)】

今回は、角組の【平唐(12玉)】を2色(1:1)で組んで行きます。

基本以外は初めて組むので楽しみです。

長方形に組上がるので、エンドパーツをどうするか…不安がある組み方ではあります。

※追記※
その他⑤・⑥・⑦・⑧と、配置写真等追記しました。


m(._.)m

基本

配置(⑪)

柄(表と横)

その他①

配置(③・⑥)

同じ柄になります。

柄(表と横)

その他②

配置(②・④・⑩)

柄(表と横)

その他③

配置(①・⑦)

柄(表と横)

その他④

配置(⑧)

柄(表と横)

その他⑤

配置⑤

柄(表と横)

その他⑥

配置⑨

柄(表と横)

その他⑦

配置⑫

その他⑧

配置⑬

柄(表と横)


如何でしたか?

基本の配置では同じ色の糸が動くので、取る玉を間違え易いのですが

その他の配置だと間違えに気付き易い事が発見でした。←この為、配置写真が増えました┐('~`;)┌

また、よりかけ を忘れ易いので、一気に組みたい組み方です。

今回は2色で組みましたが、一方の色(6玉)を6色バラバラにしたり、3色にしたら、カラフルで楽しい仕上がりになりそうだと思いました。

是非、挑戦してみてください。

※追記分※

12玉の配置を模索中です。
今回追記した以外にも、対称の配置が有るのかも知れません。

独特の組み方なので、配置が被る事が少なく、配置の種類も先が見えないので、一時 配置⑬ 迄で中断します( ;´・ω・`)

突拍子もない柄が出るので面白い【組み方】ではあります(*^^*)

組み紐用の糸を購入したいので、サポート頂けたら嬉しいです。