見出し画像

秘書Googleカレンダー⭐️緊急事態宣言都市@東京38日目

リモートワークも1ヶ月以上続いてくると、相手先もだんだんそこに対応できるようになってきている感覚。

最近は、オンラインの説明会やミーティングなどもチラホラ入ってきて、本当に、これからどんどん相手先が対応してくれるといい!と切に願います。
ただ、やっぱり50代以上の方々はオンラインは苦手みたいで、早く会社フルに行くの楽しみにしてるみたいです😢

ゴールデンウィーク明けてから
だいたい打ち合わせ含めて、2、3件は
ミーティングとか説明会とかあるようになりました。

※総勢40名参加の説明会。会場に行く時間なし、密回避😊いいことしかない。

でも、こうなってくると、うっかりもあって他の仕事してて集中してたりすると、オンライン説明会の時間とかzoomとかに入るのギリギリで思わず、やり過ごしてしまいそうになります。
皆さんどうですか?

そんな私を優しくサポートしてくれるのが、Googleカレンダー様。
最近は予定の前にお知らせしてくれるのでほんとありがたい😆😆
これまで以上に大活躍。
会社のシステムと同期されるともっと有難いのにな。。。

プライベートでも、前以上に助かってます。1人で暮らしていると、オンラインの英会話とかレッスン時間忘れてて慌てる事が多々ありますが、ちゃんと事前に知らせてくれて感謝です。

こんな生活もあと1週間。

なんだか、これからのこと考えてて今週はテンション上がりませんでした😢

週末はじっくりゆっくり自分と向き合ってこれからの自分について考えてみる時間にしたいと思います。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?