見出し画像

ソロ活女子のすすめ

(記事の上の写真は文章とはまったく関係ございません。ご容赦ください)

江口のりこさんのはまり役・・BSテレ東・深夜放送「ソロ活女子のススメ」
シリーズ3が始まっております。私は実際のTVでは見られないので、Tverで見ております。
この番組の大ファンであります!

一人の時間を楽しむための活動=ソロ活!

以前の私の記事(←クリック)・「友達って面倒くさい」からしても、「ひとりは自由でいいよねぇ~~!」って思える。

この番組(←クリック)のイントロを貼っておきます。

私が若かりし頃は、女性ひとりでは宿にも泊めてもらえなかった。
「女一人、失恋旅か? 何か事件を起こされても迷惑だ」と、旅館側は躊躇する時代だった。

レストランに入るにも。喫茶店に入るにも・・・「一人だぜ・・・友達いない寂しい女だぜ」なんて色眼鏡で見られる時代だった。

今や女性の(一人焼き肉)だってOKだし、居酒屋だっておひとり様で入る豪傑はわんさか居る!
ソロキャンプだってテント担いで一人で山に! 夜は怖くないのかい?と、これは老婆心ながら心配する・・・。そんな時代だ!

今や友達の定義が変わっているようだ。
昔のようにどこへ行くにも友達と連れ添って・・・なんて、昔の事。
一人を楽しむ・・・でも、友達との仲も大切にする。
賢いよねぇ・・・今時の娘は。余裕だね・・・
私もこの時代に生きたかったなぁ・・・

いや、いや、いや・・・今からでも遅くない!
この歳になると怖いものなし! 
体さえヨボヨボじゃなかったら何だって出来る。

ソロ山歩(さんぽ)だって行けてるもんね♪
但し・・・マイナーな山は止めとこう。何しろ足腰は若者には負ける。
何かあったら一人じゃどうにもならん。
人が多い山にしとこう・・・婆さんが山道で困ってたら快く助けてやっておくれよ!
年寄りの冷や水などと批判するなかれ!(笑)

そして、一人で食事をしていても、ちっとも寂しい婆さんじゃないから!
自立してる婆さんと思っておくれ!(笑)

ソロ活婆さん絶賛活動中なのでね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?