みんなの考え、気になりませんか?
「最近どうですか。生徒は本を読んでいますか?」とは、多くの人が学校図書館について尋ねるとき、ほぼ100%最初に聞かれる質問です。図書館といえば読書、というイメージは、王道といえるものでしょう。久美浜学舎の図書館にも、毎日何人かの生徒や先生が、読書をたのしみに足を運ばれます。
でも、実は、くみこう図書館には、読書より人気のツールがあります。なんでしょう? それは・・・・・・
そう、ホワイトボード・ペーパーです。
えっ!? ボードゲームじゃないの?と思った、そこのアナタ! はい。くみこう図書館のボードゲーム活用はよく知られているとおり、ボードゲームは生徒にも先生にもたまに来館される保護者や地域の皆様にもたいへん人気です。でも、あるひとつのものでと考えると、実は学校図書館にあるもので一番人気のツールは、ホワイトボードなのです。
もっぱらその場にいない生徒との意見交流やアンケート、絵しりとりや落書きなどに利用されています。さほど接点のない間柄でも、文字での交流ならお互いに気軽にできて、いいですね。
学校図書館にあるこのホワイトボード・ペーパーは、壁や黒板やガラス窓などのつるつるのスペースになら、静電気でペタッと貼ることができるので、卓上でのディスカッションの結果を、他のみんなと共有するツールとしてもおすすめです。職員室前の廊下でのディスカッション・クイズや、学校図書館外の伝言板に使っているのも、このペーパーです。部活動のミーティングや、文化祭の班での打ち合わせなど、学校図書館以外の場所で使いたい人も、気軽に相談してください。
学校図書館には、ほかにも様々な文房具や工具、マスキングテープ、色鉛筆、毛糸、画用紙などをそろえた、生徒のみなさんが自由に使い、脳裏に思い描いたアイデアを形にしてみることができる「メイカーズ・ラボ」というコーナーがあります。
また、なんとなく頭の中で思い描いたことを可視化するためのシンキング・ツールも各種用意しています。シンキング・ツールについては、図書館でも説明・配布していますが、約20 種類の使い方の解説を探究学習の授業によく利用されているLL 教室の後ろの壁に掲示しているほか、みなさんが持っているタブレットのアプリ「ロイロ・ノート」にもその機能がありますので、ぜひ活用していきましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?