見出し画像

中国が政府関係者にiPhoneなど海外端末の利用を禁止したことなどについて思うこと

中国が中央政府機関の職員に対し、iPhoneや海外ブランドの端末を業務で使用することを禁止したと報道されました。また、私用で使う場合でも、職場に持ち込むことを禁止しているようです。

理由は機密保持に関してリスクがあるということです。

このiPhoneなどを使用禁止するといった通達は今回が初めてではありません。

2014年ごろ、政府調達のコンピュータからMicrosoft Windows 8の使用を禁止したと報じられましたし、同じようなことが2019年にも起きました。

海外製品を排除し、中国産のスマホ、とくにHUAWEIやZTEなどを推進する動きも過去に何度か見られました。

そしてこういった報道がなされても、パソコンに搭載されているOSは今でも、Microsoft Windows ですし、iPhoneもやっぱり人気です。

政府が他国の製品を排除するとき、公式発表された理由とは違う思惑があると言う人がいます。

そうであれば、Windowsの使用を制限した2014年とか2019年って何か特別なことがあったのかな?思い出せません・・・・

さてさて、今年に入って日本への風当たりは強くなってます。日本の海産物が健康に与えるリスクを考えての禁止だそうですが、それ以外の理由もきっとあるでしょう。

そして、今回のiPhoneの禁止も情報漏洩以外の理由もあるのではと勘ぐってしまいます。

そしてこういった通達を出しても徹底的に実施できないこともありえます。

政府今までも何度かWindowsの仕様を禁止してきましたが、お役所で使われている端末はみたところ未だにWindowsです。

中にはそのOSもしかしてWindows7じゃないの?みたいなところもあるので、Windowsをやめて別のものに置き換えるどころか、必要なバージョンアップすらできてないようです。安全性は大丈夫なのかなと心配になります。

さすがに海産物の輸入を全面停止するというのは、きちんと実施されていると思いますが、日本料理屋さんはかわらず営業を続けていますし、粤菜として有名なスシローもメニューに変化はありません。

それで、いろいろな制限や規制が発表されても、人々の暮らしへの影響は少ないと感じてます。塩もちゃんと購入できますしね。

ただ、日本の漁師さんや水産加工業かつ中国に依存していた方は辛い状況に置かれているだろうなと思います。

さて、今後の状況の変化ですが、わかりません。単なる外国人であるわたしには今後の中国を予想する能力も情報もありません。でも、今までの経験からするとじわじわと元の状況に戻っていくのではと思ってます。

圧力をかけたままの状況ですと、お互いに苦しくなってきますし、苦しい状況が必要以上に長引くと、とんでもない行動をする人も現れます。

制御不能な状況になることを中国も望まないでしょう。まぁすでにイタ電するような輩が現れてますが・・・

それと個人的なことですが、わたしはiPhone13Miniを、iPhone15Proに置き換えようと思ってますので、中国でiPhoneが不人気となって新型iPhoneをお手軽に購入できる状態になるのは理想的です。

でも、先日もAppleストアへ行ってみたら大盛況でしたので、iPhoneがまったく売れなくなるってこともなさそうです・・・まぁそれはそれで結構なことなんですけどね。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。また明日。

ぜひぜひ、サポートをお願いします。現在日本円での収入がなく、いただいたものは日本語教材や資料の購入にあてます。本当にありがとうございます。