マガジンのカバー画像

わたし日本語教師なんです

32
日本語教師としての悩みや気づきについて書いたnoteのまとめです。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

日本語教師は誰にでも始められる仕事だからこそ、極めたいと思ったお話し

今日、孔さんのnote は、わたしが書きたかった内容そのものでした。 わたしは日本語教師です。そして日本語教師だと名乗ると、大抵「日本人なら誰でもできる仕事ですよね」と言われます。 わたしは、今まで「誰でもは無理でしょうね」と答えていましたが、孔さんは正しく次のようにまとめておられます。 孔さんは、例えば飲食業にて就職することは容易だけど、その職業に求められる資質を磨いたり、発揮するのは非常に難しいと説明されています。 日本語教師もまったく同じです。 日本語を母語、

中国の日本語学習者は自動詞と他動詞が苦手な理由と対策

今日、授業の合間にTwitterを見ていたら面白そうな書き込みが。 確かに、そもそも動詞が違うのに活用の違いと思いんでしまうと誤用の原因になるなと考えていましたら・・・ 意見を求められていました。 こんな光栄なことはありませんので、8コマ授業した後の疲れ切った脳細胞にマグナムを注入しつつ、140文字では書ききれなかった自分の意見をまとめておきます。ちなみにマグナムとは世界中で売られているアイスクリームです。 結論から言うと「自動詞」「他動詞」は別の動詞だと気づくと楽に