マガジンのカバー画像

大河ドラマの自然観察日記

23
大河ドラマを見ていて聞こえてきた鳥の声や、花などを記録しています。
運営しているクリエイター

#光る君へ

光る君へ23話。雪の舞うころを自然観察

ヒヨドリ:周明「話があって来た」 ビェーー!とエレキのBGMが合うね〜 ツグミ:まひろ「あ…

光る君へ21話 旅立ちを自然観察

今回は難問揃いでした!むずかしい!結局わからない! わかる方いましたら教えてください〜。 …

光る君へ20話「望みの先に」を自然観察

オープニングのあの花はボタンでもないし、ケシのようでもある。むぬぬ。と、まあ今のところ「…

光る君へ19話。放たれた矢を自然観察。

今週は公式ブックで予習しちゃったので、矢を放っちゃうのがヤバい件は知りながらの鑑賞でした…

光る君へ18話。岐路での自然観察

俳優さんたちの演技に、今週も圧倒されっぱなしでした。視聴者をその時代や物語の中に引き込ん…

光る君へ17話。うつろいながら自然観察。

今回の注目はチョウです。鳥ではなく、蝶。バタフライ。 CGっぽくないので本物を飛ばしたので…

光る君へ16話。華の影から自然観察

リアタイではテレビ(地上波)で。自然観察はNHKプラスで途中で止めたり、早送りしたりして見ているのですが、ヘッドホンで聞くと、ほんとたくさんの音が聞こえてきます。もしかするとBS4Kで聞くと音がもっと違うのかもしれませんね〜。 さて、16話も楽しく自然観察をまとめました。 [演出効果音]カケス:殿御をみきつけるほどの魅力もなく ゲゲゲ カケスもあなたも醜くないよ。 [雰囲気音]ヒヨドリ:ただいま戻られました〜(まひろ 帰宅) [雰囲気音]シジュウカラ:「日記を書くこ

光る君へ15話。おごれる者たちを自然観察。

ちょうど2週間前に春休みで石山詣をしてきてたので、我が家では大盛り上がりした回でした。残…

14話 星落ちてなおも、しびれる演出です

これはもう確実に、毎回どこかに源氏物語をオマージュしてますね。今回も見つけちゃいました!…

13話 進むべき道。ヤマガラは天使か悪魔か

もう、ほぼほぼ毎回違う鳥を出してくるのは確定のようで。今回は鳴き声が似てるオオルリとキビ…

光る君へ12話 思いの果てのリンドウ

今週も、源氏物語のシーンとマッチする自然物が出てきてましたよ!も、もしかして毎週練り込ま…

光る君へ11話 まどう心とスズムシ観察

ほんと45分が早い。おまけに内容も盛りだくさん。そして鳥も虫も盛りだくさん。今回はスズムシ…

光る君へ10話 月夜の陰謀

[雰囲気音]ササゴイ:晴明、兼家の企て6月23日に決定 ギュ〜グワッ ゴイサギかも? [演出…

光る君へ9話 なぜカモなのか?を考えた結果

今回はカラスにカモに、本物の鳥たちが声だけでなく姿を表してくれました。ボクの思いがNHKに通じた?これからもっと登場が増えてもいいですよ!あ、そうしたら動物番組になっちゃうか。笑 ヒヨドリ:倫子さまのサロン キィー! ヒヨドリは、けっこうキツい鳴き声を出すんですよね〜。これが普通の会話(地鳴き)なのか、警戒なのかはわかりません。 ヤマブキのデコ牛車 春ですね。今回のデコ牛車はヤマブキでした。もしかすると3パターンだけ?ヤマユリをぜひ見てみたいです。 ヒヨドリ:右衛