見出し画像

集中して働くにはどうすればいいか?

  • 集中するためには何をすればいいか?

    • (タスク前)これから何に取り組むかを明確にしておく(文字に起こしておく)

      • 何の問いを解きに行くか?

      • 仮説は何か?

      • タスクは?完了条件は?

      • 何に優先して取り組むべきか
        (=最も重要なことを一つだけ取り組むとしたら?)

      • どのタイムフレームで取り組むか?

    • (タスク中)「いま」何に取り組んでいるかを明確にしておく

      • WIP = 1ルール:一つのことにしか取り組まない

    • (タスク後)あとから自分やチームメイトが読んでもわかるように、引き継ぎメモを書く

      • タスクが終わったら、あらゆるworking memoryから削除する

        • デスクトップのファイルや開いているブラウザタブを閉じてしまう

      • 取り組み中のものがあったとしても、どこまでやったか?何ができたか?を書いておく

  • そのために「メンタルモデル」(自分のマインドが従うべきルール)を構築する

深掘りしたい点

  • メンタルモデルを持つとは、どのような状態になることを指すか?

  • メンタルモデルを構築するために、何をすればいいか?

  • サーバントリーダーシップ型組織の中で、自律的に働く際にどのようにメンタルバリアを破ればいいか?

参考)世界一流エンジニアの思考法 | 牛尾 剛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?