見出し画像

サクナヒメと再会の時来たり

さて、今日はドラゴンクエストビルダーズ2や、ファイナルファンタジークロニクルも少しだけ遊んだのですが、ちょっと違うゲームな気分だったので…。
発売日に買って少しプレイし、手に負担がかかると思い積みゲーになっていたサクナヒメを起動しました。

どこまで進めたとか、どういう操作方法だったとか覚えていなかったので最初からやり直す事に。

やっぱりアクションゲームは子供の頃から苦手です…。
シューティングとかもだけれど、反射的に動かなきゃいけないものが苦手なんだなぁ。
ボケーっとしてるから…。
旦那さんからのアドバイスを受け、戦闘の難易度は弱に設定しました。
アクションの難易度もあればいいのに…。

そんな事を思いつつプレイしていたのですが…。

君は…ジャヒー様だろ。
髪の色、声、喋り方、性格。
正しくジャヒー様以外の何者でもないんじゃないか。
(ジャヒー様はくじけない!という作品。可愛くて面白いのでオススメです。)

ココロワさんに抱きつく姿とか、こころちゃんに抱きついてるのかと一瞬錯覚しましたよ。
(こころちゃんという可愛い女の子が出て来る)

最近放送を見終わったのでしみじみ思いつつ、話を進めていく事に。

ひたすらぴょんぴょん跳ねたり、羽衣を伸ばしてみたり…。
アクションの才能はほぼゼロです。
敵の後ろに回り込むとか苦手なんだなぁ。
猪のように猪突猛進あるのみです。

アクションに試行錯誤しつつ、人気の米農家になる為に田植えから始めました。

真っ直ぐ等間隔に植えるのが難しい。
水を抜いたり流したり…。
言われるがままに一年目を過ごして行きまして…。

収穫まで辿り着きました。
そして脱穀と籾摺り。

以前プレイした時も思っていたのですが、収穫からのこの二つの作業が私は一番好きです。
見事に白米になって一安心。

米が早々に無くなり食べる物も乏しい生活が暫く続きましたが、ニ年目に田植えの目安のメモリが表示されるようになりました。

途中で習得したのでガタガタですが、これで少しは田植えが楽になるといいのですが…。
そんな事を思いつつみんなで歌を歌いながら田植えしたり…。

この田植えシーン大好き。

二年ももう直ぐ終わり。
まだ米不足ですが、少しずつ食べるものが増えれば良いなと願っております。

結構ボタンを連打するゲームなので休み休み遊んでいきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?