見出し画像

自分の世界を映し出す

今日は配信されているアニメを見ながらここ数日取り掛かっている写真の整理をしていました。

DVDに焼いて、さらにAmazonPhotosでバックアップを取ってお終い。

…写真がクマだらけなのはご愛嬌です。

イルミネーションを撮った写真もありますけどね。

画像1


画像2

写真を撮る時は自分の瞳に映るものを形として残したいと思ってます。

例え私が何かのきっかけで忘れてしまったとしても、その時私の見ていたもの、感じていたものが伝わるように。

あとは最初のうちは気になるもの、好きなものをひたすら撮る。

これに限ります。

こうでなくちゃいけないとか、そんな決まりは無くて感じたまま撮るのが一番かなと。

あ、あと脇をしっかり締める。

ブレてしまっては悲しくなるので…。

そして一番はカメラを好きになる

そうすると自然と楽しくなるんだな。

ただカメラは大層な沼でして…。

レンズ、ボディなどなど…。

もうハマってしまっては中々抜け出る事が困難な泥沼です。

でも趣味があるって良いよね。

(大抵これで丸く収める)

人物、自然、動物など…。

心から好きなものを撮るのが本当の楽しみ方なんじゃないかな。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?