見出し画像

英単語の覚え方のコツ②enを使って覚える。TOEIC900点が解説。

今回は、接頭語en(イン、エン)を使った

英単語の覚え方のコツについて、

私の英語学習体験から、お話しいたします。


enの持つイメージは、

中に入れる/〜にする/与える/有効にする

などがあります。


画像2


encourage (動)励ます

enforce (動)実施する

などは、にする、有効にする、与えるなどの

イメージがあると思います。


emとなっても、意味合いは同じです。

後ろにくるスペルが、b,m,pによって、

en→emになります。

画像2


embroil (動)巻き込む

後ろのスペルが、bになっているので、

emになっているのです。


接頭音、語のイメージを掴むことで、

英単語学習に役立てると感じています。


皆さんも、英語学習を継続してください。

私も継続します!

———————————————————————————

画像3

動画作成者プロフィール

①(英語学習者として)
ニュージーランドに、ワーキングホリデーし、
魅了され、以後、英語が、さらに好きになる。

RCA海外留学アドバイザー
(非営利NPO海外留学協会公認)

TOEIC900点。

英検1級トライ!を、継続中。

画像4

英語は、才能、テクニック、他の経験より、継続!

という信念、継続の大切さを、

Twitter、ブログで発信↓

TOEIC対策、英語学習記録YouTube


ツイッター @triceratoeic
Masa/TOEIC900点/英検1級挑戦中/英語学習記録

TOEIC900点を取る方法。

TOEIC900点に関して、
その取得方法、学習法や、経験、戦略、
心の持ち方をここだけで、さらに詳しく解説します。

———————————————————————————

★動画内容は、僕の学習体験であり、
その体験自体は、オリジナルなものです。

子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!