見出し画像

お絵かきに没頭し、中学に落ちこぼれた僕が、2ヶ月で、中学3年間の数学をやり直したたった一つの方法「中学校3年間の数学が一冊でしっかりわかる本」との出会い。今年、初の良書!

僕の人生に、新しい楽しさをくれた、
今年であった本、良書、一冊目。

画像1


ある意味、人生を変えた本と言っても良い。

僕は、中学生の頃、諸事情もあり、

学習に打ち込むことから、レールを外れ、反抗。

絵を描くことに没頭し、手のひらから砂が溢れるよう

に、後悔しつつも、中学の勉強は、捨てて、

顧みなかった、。

絵を描いてきた人生に、後悔はない。

しかし、数学に関しては、

きっと、面白いんだろうな〜と、思いつつ、

あきらめ続けた。

その後、大人になり、算数は、

小学5年から、復習し、

中学数学は、過去、何回も、

総復習をしようとし、失敗してきた。

中学校の教科書、数研の学年ごとのテキストで、

やろうとすると、一冊、1年間の内容を消化するのに、

半年を消費し、忍耐が持たなくなり、

中二の一次関数あたりで、休止していたのだ。


きっと、学びの息が長すぎて、

熱意を失ったんだと思う。

知ること、わかることを感じる楽しみよりも、

苦しみの方が多い作業だったからだ。

僕には、長いスパンの学習は、向いていないのだ。

しかし、昨年、12月。

小学3年生の長男の成長に伴い、
将来、彼から、
算数、数学の疑問を聞かれる機会が多くなると、思うと、僕自身

「このままじゃ嫌だ!」

と、あやふやだった数学やり直しを決意した。

その時、出会ったのが、この

「中学校3年間の数学が
一冊でしっかりわかる本」

だったのだ。


僕は、大人になり、学校の勉強は苦手だったけど、

知りたいこと、やりたいことを学ぶ楽しさは、
学校の勉強とは違う!楽しいものなのだ!


と、理解していたので、中学数学を望んで、

復習し、学ぶことが、日々、楽しかった。

こんなに面白いものなのに、
なぜ、中学校の頃、やらなかったのか?

と、悔やみもしたが、今が、最新なんだ。

この本のおかげで、

2ヶ月で、中学3年間の数学を復習。

その効果は、てきめんだった。

教養的な数学本を読んでも、楽しめる数学知識、

理解力がついていることを実感した。

画像2

現在、白チャートを使用し、

高校数学、数学1.Aのやり直し

に取り掛かっているが、
それにも十分な数学知識を、たった2ヶ月で、
もらったのだ。

もし、僕と同じように、数学が、
好きなのに、学ぶことが好きなのに、
その学習に挫折した人がいらっしゃったら、
まず、この本をやってみてください。

この本を一通りやっても、

公式の利用、理解、応用、

発展問題は、難しいものがあると思いますが、

まず、中学数学の単元、内容、

自分の難所はどこか?把握し、

一通り、理解することが大切です。

この本ではそれが可能です。

不安な部分は、中学生の教科書、

学年ごとのテキストで、補ったり、

YouTubeでも、数学の無料学習動画は、

素晴らしいものがあります。

まず、そちらで、勉強してみてください。


逆に、もし、時間があって、

がっつりやりたいという人は、

この本だけでなく、中学の学年ごとのテキストで、

じっくり、総復習しても、いいと思います。

数学は、ある意味、数遊びとして、
趣味としては、最高のおもちゃです。

遊ばなきゃ、もったいないです!

中学数学のやり直しとして、
「中学校3年間の数学が一冊でわかる本」

「絵ばかり描いて、中学校を落ちこぼれた僕」
に、中学数学やり直しをさせてくれた
折り紙付きの本として、皆さんに、おすすめします!

中学数学3年間、復習のコツ

①自分に合ったテキスト、教材でやる。

よく、本屋さんにある

「やり直し、一冊でわかる的なもの」

を選ぶと、レベルが高すぎる、ざっくりしすぎている、

解法の仕方がわかりにくいという難点があります。

僕は、何冊か、そういう教材で、勉強しましたが、

理解できなくて、挫折してしまいました。

その点、この中学校3年間の〜は、

解法のプロセスもわかりやすかったです。

著者が、数学教授のプロなので、

おそらく、生徒が理解しにくいところを熟知し、

補う説明の仕方、著述をしてくれているからだと思います。

②ガッツリ、中学の内容と同じテキストを、期間をかけてやらないこと。

逆に、ガッツリ、丁寧すぎるものも、

難しいと思います。

中学生と同じ期間をかけ、

3年間も、時間を消費できるわけがないので、

教科書や、学年ごとのテキストでやっても、

基本以外の応用、発展問題、難しい例題も含まれ、

息が切れてしまいます。

僕は、中学の教材をやり、中2のテキストを終えるの

に、半年かかりましたが、忍耐が持たずやめてしまいま

した。

個人の気質によると思いますが、大人の復習は、

あくまで、楽しく、効率役やれば良いと思います。

この点でも、中学校3年間の〜は、最適でした。

無理なくやっても、2ヶ月で、一通り、中学数学の

基礎を体験できるようになっているのです。

画像3


真面目。

月並みですが、中学、高校の勉強は、
その時に、真面目に、やっておくことが、
教養を得ることにも、
影響し、効率、労力も、最低限で済みます。

皆さんが、もし、僕と同じように、父親であり、中学生のお子さんがいらしたら、
「中学校の勉強は、本当に、
素晴らしいものなんだよ!」
と、教えてあげてください。
励ましてあげてください。

僕も、自分の子供たちには、そうしてあげたいと、
思ってます。
僕のような経験をしないために!

僕は、中学の時、落ちこぼれでした。
でも、やりたかった中学数学をやり直せました。

きっかけをくれた長男に感謝!

 


子供の頃から、絵を描くことが大好きです!オリジナルキャラのペン画を制作しています。いい絵を描ける日が来ればいいと思い、日々、制作しています。ニュージーランドにつながるための道としての英語学習、TOEIC900点トライ!も、継続中です。サポートしていただけたら、ありがたいです!!