マガジンのカバー画像

TOEIC対策、学習について。

368
TOEIC900点取得の実体験をもとに、 TOEIC対策、英語学習について、投稿します。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

TOEICテスト262回受験、完。TOEICトライ21ヶ月目で、初の塗り絵なし解答!2月28日。

TOEICテスト262回受験、完。TOEICトライ21ヶ月目で、初の塗り絵なし解答!2月28日。

4ヶ月ぶりに、TOEICを受験しました。

TOEICトライを開始し、5回目の受験。

いつも、8〜12問、塗り絵があったのですが、

今回、初めて、塗り絵なしで、

マークシートを塗り終えることができました。

問題は、
リスニングは、44〜からの6問、
リーディングは、172のシングルパッセージ
が、難しかったです!

TOEICの席は、1人がけでした。
ちょっと、トイレ!おしっこがやばかった

もっとみる
「でる1000」TOEICスコアアップ対策最終兵器。TOEIC英文法マスターに特化。英文事務、TOEIC900点、英検準1級が解説。

「でる1000」TOEICスコアアップ対策最終兵器。TOEIC英文法マスターに特化。英文事務、TOEIC900点、英検準1級が解説。

TOEICを熟知している
満点量産のテックス加藤さんが著者で、
それだけで、信用も、お墨付きの一冊です。

周回すると、パート5速殺、
TOEICが好む英文法問題を
理解することができ、
TOEICのスコアUP確定のTOEICキラー、TOEIC攻略本の決定版とも言える教材です。
僕は、このテキストを、電子版、紙版と所持し、
何十周と周回しました。

TOEIC900点のラストトライでは、
通勤電車

もっとみる
TOEICテストまで、あと8日。英語を学ぶことに、決定的な効率、テクニックはない!結局、本人の継続のみが確かな道。

TOEICテストまで、あと8日。英語を学ぶことに、決定的な効率、テクニックはない!結局、本人の継続のみが確かな道。



日々、絵の制作や、大好きな数学、読書と合わせ、

英語の勉強も継続している。

TOEICトライも、20ヶ月目となり、息の長い継続になっている。

模試を繰り返し、丁寧に復習し、

通勤や、移動も、スマホの電子書籍のテキストを、

学んでいる、。

英語を学ぶ時、

効率や、テクニックを皆さん、

ネットで探したりすると思います。

しかし、結局、これといった決め手は、ありません。

日々の継

もっとみる
TOEIC公式問題集7。公式テキスト最新版、TOEIC835点が解く、書評。難易度に関して。

TOEIC公式問題集7。公式テキスト最新版、TOEIC835点が解く、書評。難易度に関して。

TOEIC公式問題集7。
公式テキスト最新版、TOEIC835点が解く、書評。
難易度に関して。

以前、TOEICにこれから、取り掛かる方の参考に、

1〜6までの公式問題集に関して、難易度の比較、

内容などを記事にしました。

今回、公式問題集7のレビューも加え、加筆しました。

7は、TOEICの公式問題集では、
現在、最新です。公式問題集7は、初模試を解いた後、

TOEIC対策の学習ル

もっとみる
TOEICテスト新形式精撰模試リーディング2。TOEIC835点が解く、書評。難易度に関して。

TOEICテスト新形式精撰模試リーディング2。TOEIC835点が解く、書評。難易度に関して。

TOEICテスト 新形式精撰模試リーディング2
TOEIC公式問題集との違い、難易度に関して。
TOEIC835点が解く、書評。

TOEICのリーディング対策として有名な模試集です。

リーディング模試が、5個、収録されています。

英文量も多くなり、語彙、

文法なども、難易度が高く、

やりごたえのある内容になっています。

TOEIC835点の僕が、このテキストを、

3周、解いて、復習し

もっとみる