見出し画像

スポーツ取材一日でした

今日の取材は

画像1

三カ月に一度くらいくる

画像2

相模台公園球場です。

相模原市少年野球協会の第20回ジュニア大会(5年生の大会)取材です。
本日最終日。

準決勝第一試合を取材して、第2試合の合間が合ったので
ちょっと周辺を「プチ団長24」

画像3

あ。そういえばここには

画像4

あった。「行幸記念碑」

裏には

画像5

国立相模原病院の昭和13年~昭和20年の名前である「臨時東京第三陸軍病院」の名前が見えますね。

国立相模原病院と行幸記念碑(桜台18-1)
1938( 昭和13) 年、陸軍病院として開設。現在の広さの4 倍もの面積があり、1939( 昭和14)年、天皇陛下が傷病兵を見舞った行幸記念碑( 館区内最大の石造物・高さ約3.5 メートル)があります。※同病院の現名称は独立行政法人 国立病院機構相模原病院

画像6

サウザンロードにもちょっと寄りました。

画像7

トトロ、いたもん・・・・


取材は無事に終わりました。
2試合まるまる見ましたがいい試合でした。

最近の少年野球にも感染症対策。
できるだけ人の接触をさけるため
表彰式・閉会式は決勝戦終了後に優勝・準優勝チームのみでおこないます。
つまり、準優勝で負けたチームである3位チームは、準決勝が負けた時点で会場を去ります。
というわけで、3位チームのコメント収録は準決勝が終わった直後。
いつもなら閉会式後だから、気持ちの整理をした主将なんだけどさ。
今年はこれが生々しくてね・・・。
涙でしゃべれない主将がいます。
一生懸命戦ったから、負けた悔しいんだよね。

画像8

こっちも泣きそうになる。
次は笑顔でインタビューに答えてね。

何歳であれ、どんな試合であれ、負けると悔しいよなー
今まではこんなことはなかったけど、今年はつらいな。

相模台から

画像9

西橋本へ。
あれ?西橋本だよね?
北総合体育館。通称「きたそう」

画像10

相模原市スポーツ少年団バレーボール大会です。

確か、バレーボールの大会取材は初めてです。

最近の小学生バレーボールは「男女混合」があるんだね。
チーム内もそうだけど、男子チームと女子チームの対決もあるそうで。
この大会の決勝も男子チーム対女子チーム(しかも同じチームの(笑))
小学生のバレーボール人口が少ないのでその対策だそうで

世の中、変わっていくな・・・


相模原市少年野球ジュニア大会 ベスト4主将コメント
相模原市スポーツ少年団バレーボール大会 3位以上チーム主将コメント
放送日:11月14日(土)18:15頃
蝉丸twitter☟
https://twitter.com/semimaru_kaeru
月光団本部twitter☟
https://twitter.com/GekkoudanH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?