マガジンのカバー画像

くま日記

179
くまさか良介のテキトウな毎日。
運営しているクリエイター

#町田市

お約束どおりの縦移動

お約束どおりの縦移動

今日のスタートは

愛川町から

愛甲商工会です。

昨日は

藤野→相南の相模原市横移動でしたが

今日はここから壮大な縦移動です

相模原市中央区の相模原市立博物館。

・・・牛?

・・・鹿だよね?

・・・カモシカハシカカモネ。

・・・牛だって。まあ、正確には「牛の仲間」だって。

そして、最後は町田市民文学館ことばらんどへ

愛川町→相模原→町田の久しぶりの「縦移動」

一か月に一回は

もっとみる
町田→(相模原)→愛川町

町田→(相模原)→愛川町



あーこれは珍しいですねー。
竹中さんが写真を撮ってますよー
透明のアクリル板に被写体をくっつけて撮ってますねー
珍しいですねー
野生ならではですよー

久しぶりだね町田市立自由民権資料館。

こちらで現在開催中。

青木正太郎
石阪昌孝
村野常右衛門
細野喜代四郎

町田の自由民権家・四天王。
今風の言い方なら
町田の自由民権家・神4
(ん?7か)

しぶいね。町田らしいいい展示です

で、

もっとみる
愛川町から町田へ

愛川町から町田へ

昨日は月光団本部はお休みでした。
でも、「団長の個室-空き部屋-」を慣行。
18日の団長24-ミッション24-の大本営作戦会議です。

のちにリスナーの兄~さんから「弱音をはいとるな」とおしかりを受けたこの極秘配信により

・自転車移動
・リスナー5人に会う
・くさむしり

という、メッセージテーマにしてみなさんと話し合った当初の予定は大幅に変更となり

・徒歩移動
・リスナーは「会えればいいな」

もっとみる
たまには芸術的に

たまには芸術的に

今日は町田市立国際版画美術館へ

雨がぽつぽつと。
寒くなりましたね。
こういう天気は人を情緒的にして、「哲学者」や「芸術者」にしますね。

僕だってこういう日はあります。

命の限りを考えて、ちょっと楽しくなるような日です。

このスペース好きだな。

映画の一場面みたいな重厚さと、ここが町田であると気づく滑稽さと。

今日の取材は

僕は芸術は好きではないし、理解をする度量を持ち合わせていませ

もっとみる
相模原市・町田市・愛川町の高校軽音楽部のみなさんへ

相模原市・町田市・愛川町の高校軽音楽部のみなさんへ



星が丘のアンロード。

月光団の一カ月分の報酬は「アンロードンの大判焼き3個」となっています。一か月でリスナーが5人以上増えると「アンロードの鯛焼き」がつきます。今月は鯛焼きが厳しいっす。みんな、協力するっす。

10月18日(日)の「団長24ミッション」は

「自転車でリスナーに会いに行く」

となりました。18日「団長に会ってもいいよー」て方はメールください。
会いに行きます。

で、今日

もっとみる
明日の準備~台風への備えを~

明日の準備~台風への備えを~

今日の最初は

相模原警察署。

なんでだろう。
なにもしていないのに、一週間前からの自分の行動を一度反芻してみる。

うん。大丈夫。たぶん。

次は

町田市役所。

なんでだろう。
町田市民じゃないのに、税金を納めたか指折り数えてみる。

うん。大丈夫。たぶん。

ここでは

町田市 南成瀬在住で9月22日に開催された「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1 秋の大阪決戦」で

もっとみる
おわかりいただけただろうか・・・

おわかりいただけただろうか・・・

いやー
今日は暑かった

町田も暑かったなー。

町田市民文学館ことばらんどの帰り

まあ。
天気がいいからいいけどさ。
雨が降るとさ・・・

ん?

なんだ、あれ?

あれだよ。あれ。

なんか白いものがへばりついている・・・

布団?足場工事?

なんだ・・・

は!あれはまさか!

徳川家康が出会った伝説のUMA!駿府城の肉人!

ぬっぺふほふ!!

町田市に伝説のUMAあらわれる!

山口

もっとみる
町田市へ

町田市へ

今日も暑いですね。
風は秋風ですが、空気が暑い。

町田市役所。

最近、ほんとお世話になっているよね。
町田市(笑)

今週だけで8ケ所中、4ケ所が町田市。

すげ。

特に意識をしているわけじゃないんですが
最近は町田市からの情報が多いです。

今日は町田市名産品等推奨品認定交付式が行われました。
75品目30事業所が認定を受けました。

あと

踊りました(笑)

シャラク隊との出会い

シャラク隊との出会い

今日は朝イチで

町田市役所です。

7階まで来ました。
町田市役所はほんと高いよね。
その割にはエレベーターがこない(笑)

・・・ちょっとほしい。

取材が終わって、思い切って

(*°∀°)=3「あの・・・これ・・・もらえますか?」

カウンターでエコ宣言をして
(簡単なアンケートです)

もらいました(*´∀`)

みんなもエコドライブ(^▽^)o

エコドライブで

相模原市役所。

もっとみる
筋肉痛とともに。

筋肉痛とともに。

<前回までのあらすじ>
オス!オラ、蝉丸!
昨日は相模原ギオンスタジアムでオラなりにがんばったぞ!
そしたら、朝起きたら体がバッキバッキだ!筋肉痛だぞ!
こりゃあ!やっべぞ!
今日はあんまり動きたくねーぞ!

で、今日は朝イチ

新磯地区を歩く。
炎天下。1時間。

体が重い・・・

たしか。
団長24で12時間45キロくらい歩いたの次の日にも
新磯地区を1時間以上歩いたな・・・

でも

今回は

もっとみる
今日も16時からFMHOT839で月光団本部放送です

今日も16時からFMHOT839で月光団本部放送です

今日は暑い。うん。暑い。
九州生まれのくせにあつさに弱いあたしは、とにかく嫌です
今日は暑い。
よかった。今日は一日、室内で。

第688回
メッセージテーマ

でたな!カワサキリオン!

サガミリオンの必殺技っぽい地元の言葉

地元の平和を守るため!銀河のヒーローを守るため!

銀河連邦ヒーロー「サガミリオン」!

でたな!怪人・カワサキリオン!くらえ!

「サガミリオンの必殺技の名前っぽい地元

もっとみる
気になる・・・

気になる・・・



今日は愛川町からスタートです。

久しぶりに「町長表敬訪問」。

「大規模火災時における災害支援に関する協定」です。

最近の災害は何が起こるかわからないです。
今回の災害は記憶に新しい平成28年の「新潟県糸魚川市で発生した大規模火災」を受けてです。
篠崎建材株式会社と愛川町の協定ですが、容量7tの散水車って。
かなりの量ですね。約17分30秒の放水が可能ですって。

坂井丞選手のリモート収録

もっとみる
ブルー町田市役所

ブルー町田市役所

町田市役所、青くなりました。
熱中症警戒アラートです。
正確には水色と白。
水色は熱中症予防、白はコロナ対策のマスクを表しています。

今日は

相模原市立図書館を挟んでの

町田漬け(笑)

いいとこみつけた(笑)

ここは美容室だって(笑)

詳しくは25日の月光団本部にて。