マガジンのカバー画像

愛川日記

135
私が住む愛川町について書きます
運営しているクリエイター

#審議会

「失われる郷土史」とは。愛川町審議会「文化財保護委員会議」(2023年5月12日開催)

2023年5月12日 14時 愛川町役場別館会議室 愛川町審議会「文化財保護委員会議」 傍聴:1名(…

5

審議委員会の公募委員募集(愛川町日記 2018年1月8日より転載)

6つの審議会で募集 2018年の幕開け。 早速始まったの愛川町の事柄でちょっと気になったこと…

1

ひさしぶりの審議会~平成29年第1回行政改革推進委員会~ (愛川町日記 2017年7月5…

平成29年第1回行政改革推進委員会 開催日:7月3日(月)9時30分 担当課:行政推進課 お久し…

4

愛川ブランド認定審査委員会 (愛川町日記 2017年4月5日より転載)

愛川ブランド認定審査委員会 開催日:(すでに二回開催) 担当課:総務課 会議録を見る 1回…

1

第3回福祉のまちづくり推進委員会 (愛川町日記 2016年8月4日より転載)

福祉のまちづくり推進委員会 開催日:平成28年3月24日 担当課:愛川町福祉センター 会議録を見…

3

平成28年度第1回社会教育委員会議 (愛川町日記 2016年6月14日より転載)

  2016年6月6日 13:30~ 愛川町文化会館 3階 特別会議室 生涯学習課 約4か月ぶりです …

2

「愛川町と震災」~平成26年度第一回防災会議 会議録~ (愛川町日記 2016年4月26日より転載)

平成26年度第一回防災会議 開催日:平成27年2月18日 担当課:危機管理室 会議録を見る ま、たまにはね 僕は審議会を傍聴する。 「審議会」というのがポイントだ。 審議会は<町民の立場で会に参加している「公募委員」>と<専門的な知識をもった「委員」>と<役場や行政からの「事務局」>の三竦みが参加し、一つの議題を討論する。 リアルタイムでの様々な立場からの討論は愛川町の人間として聞きごたえがあり、ホームページなどで公開されない豊富な資料や調査結果を見れるというのも楽し

愛川町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会(第3回)(愛川町日記 2016年3月28…

2016年3月23日 13:30~ 402/403会議室 企画政策課 久しぶりだけど。 気付けば。 今年初…

第三回愛川町国民健康保険運営協議会(愛川町日記 2016年2月6日より転載)

第三回愛川町国民健康保険運営協議会 愛川町民生部国保年金課国保年金班 2月5日 19時から …

1

地域医療対策懇話会 (愛川町日記 2015年11月10日より転載)

地域医療対策懇話会 11/10 19:00~ 第201号会議室 健康推進課健康づくり班 地域医療とは…

愛川町まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員会(第1回)(愛川町日記 2015年11月9…

お久しぶりの審議会。 本当に久しぶりだな。 このカテゴリー。 審議会って昼間やっているか…