見出し画像

【2024年最新版】企業instagramアカウントが把握しておくべき最新ニュース【SNS運用】

こんにちは!株式会社KumarbaのSNSマーケティング事業部 部長の越川です。企業のSNS施策をお手伝いしております。(一部実績はこちらから

今回は、最新のinstagramについてのニュースをご紹介いたします。
※順不同


▎Instagramがアルゴリズム変更へ リポストよりもオリジナルの露出を高める方向に

 Instagramがアルゴリズムを変更して、オリジナルのコンテンツの露出を増やす方針を発表しました。

これまで企業アカウントなどで多く見られた「リポスト」を中心としているアカウントは、今後おすすめから削除されるということが、米MetaのSNS、Instagramのトップであるアダム・モッセリ氏のinstagramによって4月30日に発表されました。

7年前ほどから、ユーザーの投稿を集めリポストする企業アカウントが流行っていましたが、今後はどの企業もオリジナルの投稿作成が必須というところです。これらは数カ月以内に展開する予定とのこと。

・参考 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/01/news067.html

▎Instagramでも送信15分以内のメッセージ編集が可能に。DM関連で多数のアップデート発表

Metaは3月4日、Instagramの新機能を複数発表しました。

まずは送信後15分以内であれば、メッセージを長押しして表示されるメニューから編集を行えるということです。ただ、こちらに関しては5/7現在に試してみましたがまだ実装されていないようでした。

続いて、仲のいい友人や家族など、よく使うチャットを受信トレイの上部に最大3つまで固定しておけるようになるとのことでしたが、こちらはすでに実装が確認できました。 上部に固定表示したいチャットを左にスワイプするか長押し、「Pin」をタップすると固定することができます。

プレゼントキャンペーンやユーザー問い合わせなど、instagram内のDMを使用する際に重宝する機能になりそうです。

さらなる機能も近日中に公開予定とのことです。

参考:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce477462e0f35de935a8d5cc24f03e7bd7af83e

▎instagramとThreadsにおいて「政治的」コンテンツの表示を減少する方針に


Meta社は2月の説明の中で、「instagramとThreadsをすべての人にとって素晴らしい体験」にすることに重点を置いていると述べていることから、
ユーザーが自らオプトインしている政治アカウント以外については、おすすめ表示を減らすとの発表をしました。
※オプトインとは 、ユーザーに宣伝広告を配信する際、事前に許可を求めること

誰もがより快適に楽しむために、Meta社のサービスから政治やニュースコンテンツを切り離していく方針のようです。

参考:https://about.instagram.com/ja-jp/blog/announcements/continuing-our-approach-to-political-content-on-instagram-and-threads

▎nstagram、Facebook、ThreadsのAI生成画像のラベル表示、5月から本格化

4月5日にMeta社は、Instagram、Facebook、Threads上に投稿されたAI生成画像に「Made with AI」ラベル表示することを、5月から本格化させると発表しました。

 AI生成コンテンツへのラベル表示については2月に発表済みでしたが、Metaの監視委員会からのフィードバックに基づいてメディアポリシーを更新するとのことです。

企業が投稿するコンテンツについてもAIを活用することが増えてくるかと思いますが、ラベル表示は忘れずに行っていきたいところです。

「Made with AI」ラベルの例(画像:Meta)

参考:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/06/news050.html 


その他、過去のinstagram関連記事もぜひご覧いただければと思います!

【SNS運用】企業Instagram 重視するべきKPIとは?

【SNS運用】InstagramでZ世代に向けて企業アカウントが注意することは?


おわりに


今後もSNSのトレンド情報や、アルゴリズムの変化などについてもご紹介できればと思いますので、ぜひnoteをフォローしていただけるとうれしいです!

「Kumarba社と何か面白いことをやりたい!」
「キャラクターや動画を作ってほしい!」
「SNS運用をサポートしてほしい!」など、お気軽に会社のお問合せフォームやTwitterよりDMをお送りください!

株式会社Kumarba:HP
越川Twitter
こっしーチャンネルYouTube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?