迷ったらやる💡

1回目の投稿を見てくださった方々、ありがとうございます(^^)

彼女から振られたという終わり方していたので心優しい友達が連絡してきてくれました笑笑


先日の投稿から数日が経ち

これからどうするかじっっっっくり考えました!

あ、ちなみに元カノとは大阪市で同棲をしていましたが今年の年末に私が熊本へ帰る予定でいたので居候という形で住まわせてもらってました。

それも踏まえて見ていただきたいのですが、

まずは家がないという状況になりました。


住む場所を考えたときに今のタイミングであればどこにでも住めると思い半年だけ住む家を探しました。

なかなか見つからず悩んでいたときに、環境を思い切って変えた方がお前のためにも良いんじゃない?って親友が言ってくれたので、決めました!!






半年間、東京に住みます!!





いきなり!?
ってなるかもしれないのですが、
今の環境に留まるメリット、デメリット
思い切って大阪府外へ出るメリット、デメリット
を天秤にかけたときに府内へ留まるデメリットの方が強くて出ることを決意しました!

最後は直感です👍🏻笑


どこへ行くかは、自分のコミュニケーション能力を高められる場所にしようと考えました。


圧倒的に「数」と「質」を高められる場所。

数を考えたら都会で

立地を考えると熊本にすぐ戻れる福岡?

親友のいる愛知?

いや、自分を追い込むためにはビジネスの中心地東京だなと思い、すぐ行動へ移すことにしました!


東京へ行くということが決まれば、まずは家です。

半年という期間の兼ね合いでシェアハウスにしました!


案外綺麗な物件が多くて驚きました!

画像では、テラスハウスみたいに綺麗で明るいですが実物は行ってからのお楽しみです🎶



次に引っ越し!

とりあえず、自分が少しでも妥協して着てるなって思った服は全部捨てました。

画像1

※この量を自転車で15分かかる道で一生懸命漕いだので満身創痍です。笑

ちなみにこの量で500円!

今まで安い服ばっかり着てましたねぇ〜、笑

東京で着る服ほぼ無くなってしまったので、買います!


服を捨てると荷物が劇的に減ったので、引っ越し業者に頼むのをやめて、ゆうパックで送ります。

段ボール5箱で約8000円!

悪くない。


そして今、身体ひとつで東京に向かっています。

正直不安もありますが、これから自分がどうなるか想像出来なすぎて楽しみです😁


東京に行くことに満足せず、「何を学び」「何をしていくか」が重要なので気持ち引き締めて頑張ります!!


読んでいただきありがとうございました😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?