見出し画像

「ちょっと待っててね?」というよりもこっちの方がいいのかも

うちには2人の子どもがいます。

2歳と0歳の2人の男の子です。


特に2歳の息子は遊びたい盛り。

よく「遊ぼう!!」と誘われます。


ただ、僕は今ほとんど家で仕事をしているため、なかなか遊べないことも多いのです。

その時、ついつい「ちょっと待っててね」と言ってしまっていたんですが、これって良くないなって思ったんですよね。


なぜかというと、

ちょっと待っててね、だと「どのぐらい待っていいのかがわからない」からです。


だからこそ、ちょっと待っててね、じゃなくて「五分で終わるから五分待っててね」という風に具体的に時間を出した方がいいなと感じました。


息子に対しては今はそういう風に接しているのですが、

その効果なのか、自分で時計を確認するようになりました。


15:05に遊べるとする場合、

長い針が1、短い針が3になったら一緒に遊ぼう!

なんていう風にいうと自分で時計を見て、時間まで一人で遊んでいます。

そして時間になったら呼びにきてくれるんです。

これは僕にとっても非常に楽で、気持ちよく遊べます。


実際に遊ぶときも、「○○時までだったら遊べるよ」という風に終わりの時間も伝えるようにしています。

家で仕事をしている身としては、際限なく遊ぶわけには行かないからです。(働かざるもの食うべからず)


メリハリつけて仕事をするためにも、息子と遊ぶのはとても良い時間。

これからも大事にしたい瞬間です。

そのためにも、声がけは常に研究していこうと思います。







この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?