見出し画像

Magic Keyboadへの帰還 しかし有線!

結局MagicKeyboadへ戻ってきました(^^)
ただし、英語モード!
なんでってことなんですが。。
1)安いのがヤフオクにでてました。なんと4000円(^^)
2)キートップがあっさりしている
3)ロジクールが英語レイアウトだったww
こんな感じが選択理由です(^^)
きーはパンタグラフ方式でし。
打ってみたらなんとも言えない初めての感覚!
メカニカルの「モギュ!」ってかんじでも、ほかの「スコ!」って感じでもなく、「パタパタ!」って感じのキータッチです(^^)
少々ダルに打っても、きちんと入力ができるのが嬉しいです。
ただ、ガッツリと打つのでなく、パラって入力するのがうまく使えるかな??

大問題発生!!!

大問題というか、bluetoothのお約束というか・・・
キーボードの暴走です!
わたしのMacの使い方が原因なんかなぁ。。。
一応、Macを再起動したらなおるというか、暴走しないようになります。
週末頃に再起動するだけで、ふだんはスリープさせてしまってるだけなんですよね。
やっぱbluetoothはだめかぁ。。。
有線のキーボードにしなきゃいけないかぁ。。
有線のキーボードを物色し始めたところ、目からウロコな解決方法が!!

Lightningケーブルで有線化!

なんとなんと、MagicKeyboadが有線化できるんです!
Lightningケーブルって、充電だけかと思ってたら、優先利用ができるんですよね!知らなかった!!!
あらためて、ブチッ!ブチッ!ってつないで、MacのbluetoothからMagicKeyboarを解除して。。。
つながりました〜〜!!!
さてさて、これからはMagicKeyboad with Lightningで使ってみます(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?