見出し画像

夕方になると、体に力が入らなくなったり、風邪のような症状がある方へ

こんにちは、くまがおーです。
本日も記事を開いていただき、ありがとうございます。

今日は、体調についてです。
くまがおーは、仕事をしていて夕方だいたい5じくらいになると、以下の症状がでることが多々ありました。

・寒気
・体に力が入らない
・関節が痛い

風邪の引き始めのような症状ですね。
関節が痛いまで出ると、冬であればインフルエンザも疑ってしまいますね。

上記の症状が出た時は、発熱が実際にあることもありました。

風邪薬を飲んで、早めに寝ると次の日には良くなってますが、また夕方になると症状が出るのを繰り返していました。

知り合いに相談したところ、風邪ではなく低血糖かもしれないと言われました。

夕方になると、糖分が不足することにより体がエネルギー不足のような症状を起こすみたいです。
(私は、医者ではないので、詳しい話はできません。)

それから私は、仕事中にラムネをこまめに食べるようにしました。
ラムネを食べ始めてから、夕方になっても辛い症状がでることなく、元気にしています。

ラムネではなく、チョコ等でも大丈夫みたいです。

同じような症状で悩んでる方がいたら、是非試してみてください。

あとは、普段から健康的な食事、規則的な生活をして、ストレスをためずおだやかに。
自律神経を整えておきましょう。

【ご注意】
今回の記事は、私自身の経験に基づいた話です。
全ての方に同様の効果を約束するものではありません。
体調が悪い時や、その状態が長く続くときは、まず専門機関へご相談くださいね。

今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いできたら、嬉しいです。

この記事が、役に立てたなら、フォローをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?