見出し画像

2月3日/サッカー日本代表敗戦#290

2024年2月3日
がん告知から290日目


こんばんは、熊谷翼です。

サッカー日本代表…残念でしたね。

「批判」「文句」「愚痴」…
あるかと思いますが、
彼らは日本を代表するトッププレイヤーの集まり。

監督やベンチも含めて、
トップメンバーが負けたのだから、

それに対して、
「結果論」「後出しジャンケン」「たられば論」…

いやいや…!!

中田英寿さんが言うならわかるよ?
三浦知良さんが言うならわかるよ?

僕らのレベルというか…
代表にすら選ばれていない人(結果を出したことない人)が、
自分では何もできないのに批判しちゃダメだよね。

サッカーだけじゃなくて、
頑張っている人に対して、

評論家になる前に、
「自分もっと頑張ろう!」って思える自分でいたいと思います。



僕の個人的感想を言わせてもらうと、、

W杯予選でもないわけだし、
選手・チーム育成を考えても、
テスト的なこともあるだろうし、

負けて良い試合はないかもしれないけど、
取り返しのつく負け(ミス)は、
成長に繋げるためにリーダーはあえてさせることもあるわけだし。
※立派なリーダーはね!

ミスは起こるし、ミスから学ぶ。

そのミスが、
許容(想定)範囲内で収まるようにするのが、
リーダー(社長、監督、上司、親)の仕事だし、

僕が監督なら、
『バッシングを受けても強くなる(成長する)ためなら、ワンチャン今回の大会で負けても良いわ〜』って思いますけどね。

『本番は「W杯」でしょ!?』って。

そこまでの長いスパンで考えているだろうし、
目先の勝ち負けで一喜一憂どころか、
素人がトッププレイヤーたちを批判ばかりするなよなぁ…と思います。


ところで…

《自分は何かでトップになったの?》

芸能人のスキャンダル、
事務所問題、
今回の敗戦でもそうですが、

何かがあると袋叩きにする…
コメント欄やTwitterに書き込む…

自分のことは棚に上げて、
そこまで言うけど…

「小さい頃の夢を叶えたの?」
「今日まで誰よりも努力をしてきたことは?」
「批判を受けるくらいの挑戦をしたの?」
「アンチが生まれるくらいの結果を出したの?」


他人のことを批判する前に、

自分の人生を振り返って、
自分の生き方を振り返って、

他人ではなく自分の人生を生きましょうよ。

死んだら終わり。
一回きりの人生。

批判することに人生を使うんですか?
誰の人生を生きるんですか?


2024/02/03
熊谷翼


◆Instagram◆

フォロー、いいね👍をお願いします!


◆YouTube◆

お気に入り登録とグッド👍評価をお願いします。

◆SNSリンクまとめ◆

いつも応援ありがとうございます!

1人でも多くの当事者や一歩踏み出したい方へ、
メッセージが届くよう「いいね」や「シェア」の、
ご協力をいただけると嬉しいです。


#がんサバイバー
#熊谷翼

------------------------

◆Amazon支援物資◆
※購入していただくと「熊谷の自宅(岩手県)」に届きます。
※購入者の個人情報は名前(メッセージ)のみ届きます。

◆100円から◆
寄付へのご協力お願い致します。

銀行振込か、
PayPayでお願いをしております。
何卒よろしくお願い致します。

◇銀行振込◇
[銀行]PayPay銀行
[銀行コード]0033
[支店]はやぶさ支店
[店番号]003
[口座番号](普通)1983951
[名前]クマガイタスク

◇PayPay◇
[PayPayID]igi74


※支援物資・寄付の受取報告はInstagramストーリーズで行っております。
(facebookにも反映されます)
※ストーリーズハイライトでもご確認できます。
※報告漏れがある場合にはご一報ください。

------------------------

2023年4月20日(39歳)
「S状結腸癌」「多発肝転移」「ステージⅣ」

2023年5月1日:CVポート造設
2023年5月8日:化学療法(抗がん剤治療)開始
2023年6月2日:BRAF遺伝子変異陽性
現在:休職中、化学療法(分子標的薬治療)中

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。