見出し画像

133/自分の指標と行動

2023年8月30日(水)
がん告知から133日目
※1,846文字


こんばんは。

「唐揚げを(1,2個)食べたい」を変更して、
「油淋鶏を(1,2切れ)食べたい」です。

唐揚げ丸々に香味料をかけるんじゃなくて、
ほどよくカットされているやつに香味料ソースがかかってるやつね!
(夜中に食べ物の話をしてるやつ)


さて、
24時間テレビに端を発して、
昨日、一昨日は「サポート団体」の話をしました。

まだ内容とかはこれから詰めなきゃで、
僕の身体も一つなので、
“急いで”ではなく“着実”に進めていきます。
※動きがあれば報告します
※メンバー募集中です

ということで(どういうことで?)
今日は自己啓発的な話をしたいと思います。

「メモや録音って使えるよね」という話です。


▼とりあえずメモる


仕事でもそうですが、
どちらかというと普段の話なんですが、

タメになった話や言葉を、
自分事にするために、
あるいは情報発信の参考にするために、
スマホのメモに残しています。
(自分だけのLINEグループを作って、そこに書くことも)

僕は結構忘れやすいタイプで、
なおかつ色々と考えていると、
「あれ?さっきタメになった話ってどんなだっけ?」と、
思い出すのに無駄な時間を使ったり、
数日経つと忘れてたりするので、

メモや録音で残すようにしています。

もう亡くなりましたが、
師匠と会う時には許可を取って(ここ大事!)
録音レコーダーを起動していました。
(話すこと全てがタメになった)

せっかく相手が対話や本で、
大切な話やタメになる話をしてくれているのに、
数日経って忘れるとか、
もったいないし、
話を聞いていた時間(本を読んだ時間)が、
無駄になるじゃないですか。

だから残しておきたいことはメモする習慣にしています。
(スマホとかでメモ機能使う時には相手に一言伝えてからね)

僕のスマホにあるメモ機能は、
古いのだと2013年のメモです。

今から10年前…
個人事業から会社を作ったあたりです。

時間効率
マインドブロック
どこにフォーカス?成果?
死に金生き金
growモデル
サブリミナルメッセージ
すっぱいブドウの論理

2013年メモの一部

こんな感じで、
話の内容全てをメモしているわけではなく、
単語や短い言葉でメモしています。
(それだけで思い出せないなら少し長めに)

限界を決めるのは自分
優れた人材に甘い話をする必要はない
褒められることと自分が満足することとの比較
間違えてもいいが最後の決断だけ正しければいい
いい人でいたい?自分に素直でいたい?

タライの水
太陽の光
何を求める?どんな愛?
こころが届く
心の位置
自分を知ると正直になれる
素敵ですね→貸してください
音だけの会話
欲しいものはあげなさい
決意のレベルは個人差
リンカーン→信念の深さ

あなたは何になりたいの?
あなたは何をしてる時に喜びを感じるの?
NOを言う
こんなこと言ったら
傷つくのが怖い→それで怒られたり嫌われたりが怖い
自分を好きになる→味方

ワクワク
子供の頃は?
ヤル気は続かない

人間の大半の悩みは他人と比べてる
あんたにはあんたの役割
命を何のために使う?
肚をくくる
自分の着地点は?

金かけずに手間かける

2013年メモの一部

全部はお見せできませんが、
こんな感じで「言葉」や「要約」をして、
メモをしていました。
(このメモは師匠と会った時のですね)

▼自分の指標


自分自身が悩んだり迷った時などには、
過去のメモを見るようにしています。

そこには、
たくさんの方の経験から生まれた言葉や、
何度も聞いた言葉であっても忘れていることや、できていないことを知ることができます。

“自分”を動かすのは“自分”だし、
“自分”をジャッジするのも背中を押すのも“自分”です。

そこに「自分に甘い」ジャッジや決定をすると、
行動そのものが変な方向に行ってしまう可能性がある。

その「指標」として「過去の学び」が、
「自分の指標」になると思っています。

今の自分は、
自分が最良と判断し行動した結果の集大成。

その集大成に不満なら、
明日からの行動を変えていかないと、
今年と来年の自分はほぼ同じだし、

行動を変えるためには、
考え方(捉え方)を変えていかないと、
行動が変わらない。(=去年の自分と同じ)

僕は今の自分に満足していないし、
もっとできること
もっと辞めること
もっと進むことができるはずだから、

自分にとってプラスになる
「言葉」を集め吸収して行動に移す。
(サポート団体もその一つ)

もっともっと…

人生一度きり。

貪欲に自分の指標を高くして、
行動に移していきますね。

一緒に進みましょう!


2023/08/30
熊谷翼

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。