見出し画像

71/スタバのコーヒーが高い理由

2023年6月29日(木)
がん告知から71日目
※2,487文字


雑学を一つ。

「ベートーベンの肖像画」
学校の音楽室などに飾ってある、ベートーベンの肖像画。
ひどく不機嫌な様子で描かれているが、
これは、その日に家政婦が作った料理がとてもまずかったため。だそうです。

※雑学をオープニングに使うのアリですか?

さて今日は
「スタバのコーヒーが何故高いのか?」というテーマで書いていきたいと思います。

なんとなく答えは分かりそうですが、
それを自分にも転用していきましょうね。というオチになります。

▼スタバのコーヒーの本当の値段


どうでしょうか。
勘の良い人なら分かりやすい質問だったかと思いますが、
深掘りしていきますね。

新作のレモンのが美味しいけど
普段はエスプレッソアフォガードフラペチーノ


スタバのコーヒーが高い理由

・美味しいから
・映えるから
・濃厚だから などなど

理由はたくさん出てくると思います。

確かに美味しいし映える。
スタバを飲みながら歩いてると、
ちょっとオシャレな感じがするし、
仕事できる感じも出てくる(気がする)

どれも正解な気もしますが、
答えの前に原価(率)についてお話ししますね。

原価とは本来の値段。
原価率とは販売価格の何%が原価なのか。

例えば、
コンビニのコーヒーは、
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
揃って大体「原価率50%」です。

コーヒーが100円だと、
50%=50円がコーヒー(豆)の本当の値段(原価)になります。

『50円で売れよー!』って話ですが、
これは人件費や光熱費、家賃、カップ代なども入るので、
原価+経費などが入った価格で販売するわけです。(販売価格)

※もっと具体的な詳細もありますが、カットしますね。価格や原価率の話をしたいわけではないので。


原価率を理解してもらった上で、
我らがスターバックスの話をしますね。

スタバの、
コーヒーは大体400〜500円。

僕が大好きフラペチーノは500〜650円程。

原価率いくらだと思いますか?

ヒント!!
コンビニは機械でお客さんに作ってもらうので、
人件費は抑えられ回転率(お客さんの出入り)は早いです。(機械の前で混むことがほぼない)

さて、
正解ですが、

「スタバのコーヒーの原価率は10%です。」
「フラペチーノは20〜30%です。」

▼原価率10%なのに高価格のワケ


『原価率低すぎ!』
『ボロ儲けじゃん!』
『コンビニの方が高い豆を使っているのか!』

色々ご意見あると思いますが、
今日の話は「スタバが何故高いのか?」
なので商売の話はカットします。

ただし、
スタバのコーヒーは安く作られているのは事実です。

フラペチーノはホイップなども入るので少し原価率が上がっていますが、
それでもコンビニと比べると原価率は低いです。

これは、
コンビニは人件費などが抑えられるということなど、
様々理由はありますが、
その話はカットして…


今日のテーマである
「スタバのコーヒーが高い理由」について書きます。

答えは、
「空間と価値を提供しているから」です。

他のコーヒーショップに比べて、
スタバの店内はオシャレなのに落ち着ける雰囲気じゃないですか?

ソファやテーブルや照明などを含めて、
オシャレなデザインで、
なおかつリラックスできるように設計されています。
(立地や店舗により異なりますが、一般店舗の話です)

スタバに行くと、
仕事をしていたり、
打ち合わせをしていたり、
友達同士で会話をしていたり。

その場(空間)を提供しているんですね。

僕はたまに、
ドトールやタリーズにも行くんですが、
コーヒーの価格はスタバより安いです。

ですが、
店内の雰囲気や環境は、
シンプルになっています。
(そういうもの込みで価格が決まります)


スタバが提供しているのは、
「空間の価値」で、
その空間を味わいたいお客さんが、
高いコーヒーを求めているんですね。

それにプラスして、
価格と認知度が高い、
スタバという「ブランドの価値」があるからこそ、

ついつい写真を撮ったり、
ドトールではなくスタバでパソコンをパチパチするんですね。

(仕事できる感が上がりません?できるかは別として、スタバでパソコン開いてたら、できる人に見えるのは確か)

スタバは「空間(価値)」と「ブランド(価値)」を提供しているから、
コーヒーの価格が高い。ということになります。

▼ 相手が価値ある人だと自分を認めてくれる


シンプルな見出しになりましたが、
見出し通りで、

人(あなた)は、
人(相手)に対して、
どんな空間や価値を提供していますか?

人の価値を高いとか安いとか、
そういう話をしたいのではなくて、

相手が価値ある人だと自分を認めてくれるのは、

・学歴
・外見
・役職
・年収
とかではなくて、
(それも多少はあるかもだけど)

大抵は、
・居心地の良さだったり、
・話を聞いてくれるとか、
・アドバイスをくれるとか、
そういうことだと思うんですね。

そして、
そういう人は、
また会いたくなるし、

それって価値がある。
価値が高まってる。ってことだと思うんですね。

だから、
『そういう自分を目指したいですね』って、
締めたいんですけども、

一定数は、
『私は価値のない人間です…』って、
思う人(言う人)がいるんですが、

そういう考えの人と、
あなたは付き合いますか?
一緒にいたいですか?

相手の立場になれば一瞬で答えは出るはずです。

価値のない人間はいないけど、
自分の価値を高めようとしない人には、
誰も近づいてこないよね?というお話しです。

スタバは価格が高くても、
その空間やブランドの価値を求められる。

あなたも、
相手が求めているものを、

そして、今日からできる(すぐにできる)
簡単なことから提供する。

・話を最後まで聞いてあげる
・話に共感する
・必要があればアドバイスをする
・安心感を与える
・前向きな言葉を使う


そうすると、
あなたの価値は高まっていくと思います。

その逆にはならないようにしたいですね。(僕も!)


最後まで読んでいただきありがとうございました。


2023/06/29
熊谷翼



------------

【熊谷noteの説明】

太字は強調
「」は強調
『』は話し言葉
丁寧語と話し言葉は混同。
修正無しの一筆書きなので誤字脱字あり。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポート代は全額書籍購入費に使わせていただきます。