「LOUIS VUITTON &」展

画像1 2021年3月19日〜5月16日 原宿駅前の「jing」で開催された「LOUIS VUITTON &」展に行ってきました。創業160年の中で様々なアーティストとコラボレーションしてきた軌跡を見ることができました。参加型のインスタレーションもあり、楽しかったです。
画像2 池田亮司氏「クリティカルポイント」という作品。天井から吊り下げられたLEDスクリーンの映像と、それを写す床に敷かれた鏡の空間。
画像3 既視感があると思ったら、現代美術館で以前見たダムタイプ展でした。
画像4 キム・ジョーンズ氏と藤原ヒロシ氏のコラボレーションのギターケース(奥)
画像5 ルイ・ヴィトン氏の肖像画(中央は動画でもやもやしてました)
画像6 折り畳みのベッドとトランクが置いてあります。なにかというと…
画像7 キャンプのセットでした。
画像8 ブラウン管テレビ風のプロダクト。工場の様子を映しているようでした。
画像9 興味深いテキスタイルシリーズ。
画像10 壁一面にスカーフのデザインが並びます。
画像11 意外性のあるデザインもありました。
画像12 建築家ザハ・ハディド氏とのコラボ作品「バケットバッグ」というらしいですが、これがなんなのかその時は全く分かりませんでした。
画像13 目を引く広告が動画で流されていました。
画像14 ひょっとしてサンドバッグ…?鞄屋さんてサンドバッグも作ってるの?
画像15 作ってました。(実物)
画像16 満員電車に乗ってたら距離を置きたいデザイン。あ そもそもこれ持ってる層は満員電車に乗らないか。
画像17 草間彌生氏、Supremeなど様々なコラボショーケース。
画像18 草間さんシリーズかっこいい。
画像19 ハイエンド白衣の天使。
画像20 ライトニングさんコラボ。
画像21 にゃん。
画像22 にゃん。
画像23 ダダ…ではないと思いますが、引き込まれるデザイン。
画像24 NIGO氏とのコラボで参加型のインスタレーション。見る側の動きに合わせてイラストが動くのですが、写真ではうまくとらえきれずでした。最後にスタッフさんが写真撮ってくれるフォトスポットコーナーもあり、入場無料のエキシビションではすごく見応えがあったなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?