ヒトリボッチ帝國第百二十四回「アリスとテレスのまぼろし工場を観た」

’23年9月17日

アリスとテレスのまぼろし工場を観た

 今日は仕事が休みだったので、アリスとテレスのまぼろし工場を観た。とーTOHOシネマズの星が3.5点だったので、みんな期待しすぎて肩透かしを喰らったのかなと思ったが、僕は4点でもおかしくない出来だなと思った。
 以下ネタバレ。結構自分の状況と照らし合わせて見る自分読み(僕の造語。僕の見えている世界環境を利用して作られている作品のこと。他の人には理解できるのかがよくわからないが)ができる作品だったように思う。僕以外の人が見ても面白いのかなとちょっと思った。どこら辺が自分の状況と似ているかというと、フィクションの世界の人間が住む世界の中にノンフィクションの人間がいて、フィクションの世界の人が必死になって現実の世界の子を元の世界に戻そうとしているところとかが、なんとなく自分読みっぽく感じた。説明すれば数行で終わる物語をディティールを足してその世界があたかも存在しているかのように感じさせるのは見事だなと思った。ただ、この世界観に何の興味も持てないほとんどの人には没入できないストーリーなのかなとは思った。だから3.5だったのかなと。個人的には十分面白い話だったが、次に見るとしたら、何年後かの岡田麿里監督の次回作の前でいいかなと思った。

 この映画の後にプリキュアの新作映画も見てきた。オールスターズと銘打っていたので、いろんなプリキュアが出ていた。しかし、ほとんどに思い入れがないので何とも言えなかったが。
 物語上の世界の危機を本当にそうだと思える人にはどんな物語も面白く感じられると思うのだが、僕は自分がサトラレだと認識したあの日以来そう感じられる脳みその持ち主になったので、とても面白かった。プリキュアは今後も何年も続くのだろうが、オールスターズを描くのはだんだん難しくなっていくだろうなとそういうことを思った。

今日(9月17日)のタスク

(実際にはもう9月17日になっていてタスクを立て忘れたので、9月17日18時30分までは実際にやったことである)
⚪︎10時30分起床
⚪︎11時10分 出かける
⚪︎12時10分 映画「アリスとテレスのまぼろし工場」を見に行った。
⚪︎14時15分 昼飯
⚪︎15時15分 映画「プリキュアオールスターズf」を見に行った。
⚪︎16時40分 買い物などをして帰宅
⚪︎18時 帰宅してエクササイズなどをやったのちに日記書き(昨日分の)。

⚪︎18時45分 パワーナップ
⚪︎19時15分 日記を書く(今日の分)

⚪︎20時 15分間詩作り 15分間アイディア出し 15分間物語考え 15分間音当てアプリをやる 
⚪︎21時 風呂に入る
⚪︎21時半 ジャンプ+を見る
⚪︎24時 日付が変わってから日記を更新してから寝る。

今日はちゃんとアリスとテレスのまぼろし工場を観に行けたので、それでよし。クラファンのページを作ろうと思ったけど、これは別にいいや。
そのあとで色々と考えついたし、ジャンプも最新号まで追いつけた。なんか充実した感じ。明日も頑張って生きていくぞ。

明日(9月18日)のタスク

6時50分 起床 準備をする
7時40分 出かける
9時 仕事
18時 仕事終了
19時 帰宅 パワーナップ
20時 15分間詩作り 15分間アイディア出し 15分間物語考え 15分間 15分間音当てアプリをやる
21時 日記を書く
21時半 風呂
22時 クラファンのページを作る
24時 日付が変わって日記を更新してから寝る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?