見出し画像

夏季公演2023『絵画「三俣家の侍女」』役者・スタッフコメント まとめ

『とある助祭は赦されない?』に続き、『絵画「三俣家の侍女」』もTwitterにて更新していた役者やスタッフのコメントをこちらでも公開していきます!

まずは、『絵画「三俣家の侍女」』チームの脚本・演出担当! タムの愛称で親しまれる2年生・田村登輝君です!
難易度の高いミステリーをかきあげるだけでなく、鉄柵や銃などの小道具も多数製作! 今後のクマエンを引っ張っていく次世代の多才枠です!

主人公・咲を演じるのは1年生の照平凜星さんです! オーディションにて満場一致で選ばれた彼女の圧倒的演技力をお楽しみに!

主人公・咲が訪れた別館に済む不思議な男・正太郎を演じるのは同じく1年生の木原隆聖君です! 安定した発声と演技力! さすがは高校演劇経験者!

我らがクマエンの多才! 三俣家の当主・信夫を演じる3年生の池永健介君です! 今回は役者に専念しながら助演出をやると言いながらも、ちゃっかり裏方の仕事もこなしていました!

三兄弟の末っ子・あかりを演じるのは同じく3年生・大倉彩乃さん! 助演出も務めながらも、『とある助祭は赦されない?』の助演出・田口君と共に、前説寸劇『女子会』の演出も務めます!

名家・三俣家の侍女を務める2年生・長友奏さん! 舞台美術でもメンバーをまとめあげ、大活躍しました! 他にも制作業務もこなし、前説寸劇『女子会』にも大ボケ役として出演します!

同じく名家・三俣家の侍女を務める2年生・三浦希実さん! 彼女も舞台美術として活躍! そして前説寸劇『女子会』では奏さんと対をなすツッコミ役として主演を務めます!

物語の案内役とも言える少女Aは3年生・園田朱里さん! なんと舞台美術にも携わり、お金と時間をかけ、こだわり抜いた「侍女」の絵は彼女の自信作です!

絵画チームの音響を務める上田雄太君は今年の春に入部した1年生! 音響の編集は頼む前に終わってる! チラシの発注も頼む前に終わってる! 多数の部署で圧倒的シゴデキパワーを見せる期待のニューフェイスです!

照明はプロフェッショナル・藤瀬はなさんという3年生が務めます! 1年生の頃から磨いてきた照明の知識はクマエン1! 誰も彼女には逆らえない!

演目:絵画「三俣家の侍女」
日時:7月15日(土)
開場16:30 開演17:00
 7月16日(日)
開場12:30 開演13:00
会場:熊本大学工学部百周年記念館
※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
入場料:無料(カンパ制)

可能な方は、QRコードまたはリンクより事前にご予約をお願いします。
ご予約フォーム ↓↓↓


○お問い合わせはkumaen@gmail.comにメールを送っていただくか、TwitterやInstagramのDM、もしくは直接部員までご連絡ください。

多くの方のご来場を部員一同、お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?