見出し画像

庶民も成功者と同じレベルの努力をしなければいけない時代(かも)

2019年06月27日(木)

いわゆる「成功」の状態になるためにホリエモンさんは「工夫と圧倒的努力」をせよと
そして小山政彦さんはめちゃくちゃ頑張る3年間が必要と
同じことですね
ただしどういうマインドでやるかは本人に任せられているので楽しく頑張る、楽しく努力するでも可で
というか楽しくないとやれないと思います
23:22:29
実は庶民ほど庶民なりの成功を渇望しているというのがタチが悪いというか
つまり庶民も成功者と同じレベルの努力をしなければいけない時代です。心に秘めている成功を達成したいのであれば
ただ小山さんはあるレベルまで引き上がったらあとは並の努力で大丈夫といっているのでそれは救いではあります
23:22:29
ひとつの例としてめちゃめちゃ頑張るといっても昨今残業規制とかあり労働時間的にはなかなか働けないと思うので仕事上がった後の過ごし方が大事になってきますね。
プライベートをほぼ完全に仕事とシンクロさせるのが必要ということですね。勉強するとか。同系の副業するとか。
それが約3年
23:46:23
ほとんどの人は並の生活を望み贅沢は望んでいないと思い込んでいるのですが「並」のレベルが相対的に着実に上がってきてひと昔前でいうところの「上流の下」ぐらいになっていますので
並の生活をキープするために並の生き方をしていてはまったくおっつかないという意味では厳しい時代かもしれません
23:52:42


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?