見出し画像

夢について重要な記録

2021年08月10日
あとで見返す用

死後の世界があるか否かっていわれたら、「ちょっとある」派

その理由。だってさ、毎日夢をみるわけでしょ。ということは、いざ目をつむって「ご臨終です」となった瞬間から、夢をみてると思うんだよね。その夢がどんだけ時間的に長く続くかわからんけど、それが「死後の世界」でいいんじゃないの。

■現実世界の(つまり、起きているとき)映像って自分のeyeから情報として入ってきている風景を脳で処理した結果らしいんだけどじゃあ眠ったら?眠った後の夢の風景はどの情報処理の結果なの?

と考えると、話しが難しくなってくる。実際夢の風景は自分のeyeでみたものではない。なのだが、断片的にその情報が挿入されていることもある。そして、まったくよくわからない風景であることもある。(いったことのない場所とか)自分が見た風景であっても、それは時間軸的には多岐にわたる。その日の衝撃的な映像に、昔の恋人が入ってくるとかw

あの夢の画像情報を生成して自分に見せている存在は誰(何)?ってあたりなんだよな、考えるべきは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?