マガジンのカバー画像

成功哲学的な

187
運営しているクリエイター

#損して得取れ

損をとれるときはとっておいたほうがいい

損をとれるときはとっておいたほうがいい

損をとれるときはとっておいたほうがいい。そしてそれを楽しめればなおよい。
(20100403)

「小損を取る」は私の座右の銘です。「損をとれるときにとっておく」というのはかなり確度の高い成功法則なのですがやっている人はほとんどいないと思います。

「自分にとってまったくダメージのない」損をとっておく。たとえば金銭的損失ですが、ふつうの生活水準の方であれば500円未満の金銭的損失って実は痛くも痒く

もっとみる
常に小さい損をとりながらかつ疲弊しない生き方

常に小さい損をとりながらかつ疲弊しない生き方

常に小さい損をとりながらかつ疲弊しない生き方をするにはどうしたらよいかを考える。(20090527)

世の中の法則として、良いことも悪いことも長くは続かない、基本的にバランスされている、というのは、オトナだったらだいたいわかっていることだと思うのです。

ゆえに、がつがつと得をとりにいくのではなく、小さい損をとりにいくのです。がつがつ得をとっていくとどうなるか?絶対にそれ相応の損が後日やってきま

もっとみる
損して徳とれ

損して徳とれ

座右の銘?:

「小さい損を(積極的に)とりにゆき、大きな徳(得?)をいただく」20100525