マガジンのカバー画像

メモ帳

125
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

ところどころは不便であったほうがいい、って何

ところどころは不便であったほうがいい、って何

2022年2月23日
めんどくさいところはとにかく便利に!で
でもなんかところどころは不便であったほうがいい(伝統?)っていうのがまず線引きがわからないし、そもそもよくわからない。実はかなり都合のいい考え方だと思う。

開き直って経済に直結する伝統文化なら残そう!ならわかるんだけどな

なんかおぼろげに思い出したんだけど大昔"Material"の意味がわからなくて辞書引いて、でこの歌の意味がなんと

もっとみる
晴海客船ターミナルの思い出

晴海客船ターミナルの思い出

2022年2月20日
感傷(ぐだぐだメモ)
ぶっ飛ばせば🚲で5分。。ぐらいだったかな。
一生のうちに一度は見たい!と思っていたセイル・ドリルは晴海であっさり見ることができた。晴海の近くに住んでたおかげ。
晴海になにげに帆船が泊まっているのはとてもお洒落で、好きな風景だった(オザケンも帆船を見たのだろうか)
帆船が身近にある生活ってなかなかないと思う。
一生レベルでいうと、海上保安庁の観閲式!総合

もっとみる
ドラゴンボール論

ドラゴンボール論

2021年1月31日高校?大学?ぐらいかな、魔人ブウ編あたりって、鳥山明先生もあえて、チート級になりすぎるともはや庶民は信用せず排除にかかるのだっていう面を強調していたよね。「ミスターサタンぐらいがちょうどいい」っていう。地球人は地球を救ったのが孫悟空(および彼の周辺)だということは知るよしもない。なぜなら悟空たちは地球人の「枠の外」にいるから。物理的な外じゃないんだよね。同じ星に暮らしているのに

もっとみる