見出し画像

0時までの魔法がとけるまで

今日はある人物の企画に乗っかっていて1日中このプロフィール画面なんです。

眼鏡・・眼鏡には日頃みなさんお世話になっていますか?

裸眼で十分なそこのあなた!

この先もその視力を大事にして下さい。

小さいCの穴がいつまでも見えるように頑張ってください。

私はどちらかと言うと眼鏡が必要なタイプです。

2児のママ、眼鏡おばさんです。

もうあまり言いたいこともないのですが・・・。

眼鏡について適当に書いてみます。

①眼鏡との付き合い

小学生からのゲーム・マンガ三昧で視力がぐんぐん順調に低下していた私は、中学生までは終始眼鏡でした。
高校に上がって、私はコンタクトレンズにしました。
何かの用事があり、母校の中学校に行った時、3年生の元担任だった島田紳助さんに似ている男性教諭にこう言われました。

「そっちの方がいいよ。めがねよりいいんじゃない?」

単純な私は以後コンタクト一択です。別に先生のことを憧れていたとかそういう素敵なエピソードも全くないです。島田紳助さんも好みではありません。でもそんなもんです。

②嫌な眼鏡

■眼鏡の嫌なところ3位
ラーメンを食べていると曇る
■最近の悩みである2位
マスクをしていると曇る
■堂々の1位
雨の日で傘がなくて自転車とか乗ってると危険!見えない。

③眼鏡の人

眼鏡かけていない人が勉強会とかでたまにかける眼鏡って

なんであんなに魅力的なんですか?

④眼鏡の異性

眼鏡の異性に弱いんです。

画像1

これこれこのね。

このコリンファースが!

え?コリンが好きなだけじゃないかって?

そうです。何か文句がありますか?(開き直り)

でも、私の夫は眼鏡です。眼鏡の男性が好きなんです。そしておじさんが好き。
だから今日は私のための企画といっても差し支えないです。たくさんの眼鏡おじさんに囲まれて幸せです。

夫はコンタクトにしようかな~と言っている時があるのですが


私は断固反対派です


⑤欲しい眼鏡

このコリンさんがかけている眼鏡。

Tomford TF5178 Black Eyewear / トムフォードTF5178 ブラック

が欲しかったんです。

デパートで眺めて高いから買えなかった・・。

(型番を書いたのは忘れないようにしたいため)

⑥好ましい眼鏡シチュエーション

こう、何かがはじまるときに
眼鏡をさっと外される動作に弱い。

その時にネクタイを片手でシュッシュッとゆるめるのも追加で。

何かはご想像におまかせしますが・・。

⑦地震が起きた時に・・

眼鏡愛用者は避難する時は必ず眼鏡を持っていきましょう。

あと、高齢者の方には処方されている定期薬とおくすり手帳と歯ブラシを自分で必ず用意するか持っていくように私からお伝えしています。



以上、意味もない眼鏡の話でした。

この企画者レシーブ緒方さんは、さわやかでお仕事にも熱心でボランティア精神にあふれるイケメンですが、時々自分を見失ってこのような事態を巻き起こします。そんな素敵な彼を私は応援したいです。

3児のパパさんは、その名の通り子ども愛にあふれる良きお父さんです。公務員の方なので今日はきっと忙しいですが、楽しみにされているということです。時々謎のことばを発しますが、その隙間からあふれでるやさしさに癒されます。奥さん愛がすぎるのもポイント高いです。素敵な眼鏡の方です。もちろん応援します。

ぜひお二人の記事へ遊びに行ってみて下さいね。


サポートは読んでくれただけで充分です。あなたの資源はぜひ他のことにお使い下さい。それでもいただけるのであれば、私も他の方に渡していきたいです。