マガジンのカバー画像

思ったことや考えたこと

227
日々暮らしていて、頭にふっと思いついた考えや、人から影響を受けて浮かんできた思考の断片などを書いたもの。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

みんな大きらいだし、みんな大好きでもあるということ

娘と息子がまだ赤ちゃんだった頃に、よく育児の中で起きた何気ない...でも私の心をくすぐるような出来事を、小さなノートにイラストや文章で書いていた時期がある。 時折パラパラとめくって昔を思い出す事もある。読み手は私しかいないノートである。 今はもう、そのようなものは書いていない。 でも、日々子どもたちと話していて、感心することや驚きはある。 noteにもそういうことを私はたまに書いたりしている。 それがいいのか悪いのかはわからない。 そしてここに書いていることを私は

すまいるスパイスに遊びにいかせてもらいました

えーと あのー が多いんですよ。 何がって、私が話してる時の口癖です。 自分でもわかってるのです。しかもかなりスローテンポでしか話せない。たぶん私の喋りだけだったら1.5倍速ぐらいで聴くのがちょうど良いと思います。 と、いうわけで。 「喋り下手」ということで定評のある私が、このたび、あるラジオのゲストとしてお呼ばれしまして......お話をさせてもらいました。 ピリカさんというnoterさんが配信されている すまいるスパイス というラジオ番組をご存知でしょう

自分でおどりたい

利用者さんと話してたんですけどね。 けっこうやることがなくて、テレビを見ている方が多いんです。 体がままならない方も多いから仕方ないのですが、会話の中でけっこうテレビの愚痴っぽいものもあるんですよね。 テレビ批判って一番お手軽なストレス発散方法でもあるかなと思うんですよ。 私はテレビをほとんど見ないのでちょっとよくわかってないのですけど、たぶんそんな気もしていて。 身内とかの愚痴だったらね、自分に近い距離の人だから、まわりまわって自分に跳ね返ってくることもあるかもし