見出し画像

【Live】薪ストーブの柵:1x2材を駆使してDIYした話

こんにちは、くまです。


我が家の薪ストーブ周りのお話です。

画像2
昔のテレビみたいなたたずまい

我が家には小さい子供がいます。家引き渡しと同時に誕生しました、新居ベビーです。
最初の冬はまだ寝返りもうてず、薪ストーブでぬくぬく生活を送っていました。

そして2回めの冬。

子供はよちよち動き回っています。まだ、ダメなことの分別はつきません。誤って薪ストーブに飛び込むこともあるでしょう。
またこの先、玄関から勝手に出ていくであろう危険性も想像に難くない。
なので、玄関と薪ストーブを柵でまるっと囲んでしまうことにしました。

画像1
扉付き

使った材料は基本1x2のSPF材。入り口用のドアと、薪ストーブのドア構造を作ってます。
この柵の特徴は、床に釘打ちをしていないこと。後々外すことを考えるとあまり床を傷物にしたくなかったので、補強を入れたりしつつ、なんとか壁固定だけで良い感じに仕上げることができました。


それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?