見出し画像

日銀総裁交代(?)について触れておこう

昨日のニュースで、日銀の総裁が交代すると流れたことで、一次円高に触れたが、すぐに円安になった件について触れておこう。

多分市場は黒田総裁が辞めるということに好感して円高に振れたのだろう。
ところが、次の人事を見ると、
70代の学者?
黒田の日銀政策の理論的アドバイザー?
使えるの?
日銀は変われない!!!
ってことじゃないかな?

二十世紀のやり方から抜け出せない日本!!!
1990年代、輸出型製造業から情報産業・ソフト産業へ舵を切れなかったことの反省は未だ似ない。
当時の本は世界のGDPの17%(数字は調べてね)程度を握っていたのに、
今や4%代と、経済大国でもなんでも無くなった。
国民は貧しくなり中間所得層はやせ細りほぼ消え、
国民の三分の一が貧困層という。
欧米どころか、東アジアでも貧しい国になろうとしている。

それをさらに円安で安売りしている。
それは国内のインフレを加速し、貧困層を直撃する。

世間知らずのボンボン、ほとんどの政治家には庶民の生活など想像もできない。

国民の皆さんよ!本気で政治を変えようよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?