見出し画像

大人にささる資格のある遊び

「ささる」っていう言い方、いつから聞くようになった?「刺さる」で合ってる?

スポティファイには「30代40代にささる曲」っていうプレイリストがあった。感情が動く、ゆさぶられる、そういうことだろう。

◆◆◆◆◆◆

子どもはささる範囲が広いから、どんどんぶっささる。ボクだって過去にささった傷跡なら、いくつでも見つかりそうだ。
たいていの大人は子どもの頃に比べたら、ささることが少なくなってる。子どもはすげぇのだ。

ささることが多いほうが、活動的になったりするんだろうな。

最近はささることが少なくなってきた。

◆◆◆◆◆◆

大人たちは何かがささって、ダイビングをはじめた。

その何かがわかっている人は、ダイビングショップとして大成功しているはずである。もちろんボクは大成功していない方である☆

ダイバーは、ほとんど大人だ。
大人になってから、ダイビングをはじめた。

子どもは楽しむ天才だ。
遊びについては、大人は子どもに何一つ勝てない。でも、ダイビングだけは違う。ダイビングは大人しかできない。

これだけは、大人にささる資格のある遊びなのだ。

◆◆◆◆◆◆

年々ささることが少なくなってくる。ささる前に、めんどくささが勝ってしまう。

なんてつまらんことだ。
めんどくさいと活動的って、まじで対照的。

めんどくさいって、最凶だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?