ポテチ買ってくるときの技

ポテチを買うと怒られる。
またそんな体に悪いもん買って!太るよ!と。

なので家人が家にいないタイミングで買ってくることになる。一人で食べる。そっちのが体に悪い。だから一人のときに買ってくるのはやめた。

とすると、なにかいい言い訳が必要だ。ポテチを持って帰ってきてしまった大義名分が。

困っているおじいさんを助けたらポテチをもらってしまったとか。
ダンボールの中に捨てポテチがいたから可哀相でつい拾ってきてしまったとか。
泉にじゃがいもを落としたらポテチに変わってしまったとか。
光る竹かと思ったらプリングルスだったとか。
バトンリレーみたいに渡されたと思ったらプリングルスだったとか。
突然空から降ってきたとか。
コンビニの発注ミスで1000個積んであったから人助けのつもりで買ったとか。
来月から3倍値上げらしいから今のうちに食べないとってわかりにくい嘘つくとか。
いつの間にかカバンに入ってたとか。
ポテチポテチポテチ〜ポテチを食べーると〜頭頭頭〜頭が良くなる〜って踊るとか。
非常食のローリングストックとして非常に有用であると説得するとか。
プリングルスサワークリームアンドオニオン味を牛乳と一緒に食べるとまさかの〇〇味に?!ってTwitterで話題になってたらしいよ〜とか。
金のポテチが期間限定で入ってるらしいよとか。


たくさん考えておく必要がある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?