マガジンのカバー画像

くふうAIスタジオ テックブログ

22
くふうAIスタジオに所属するエンジニアが共同で運営する note です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

署名付きURLを使って画像ファイルをアップロードするようにした

はじめにこんにちは!tsurumiと申します。 くふうAIスタジオのサーバーサイドエンジニアとして、家計簿アプリZaim の開発を担当しています。 今回は、Zaim の画像アップロード機能の改善について紹介したいと思います。 このアップデートでは、AWS S3 を用いて、より安全かつ効率的に画像ファイルを扱えるように、署名付き URL によるアップロード方法への変更を実施しました。 改善の背景Zaim では、ユーザーがレシートなどの画像を記録と共にアップロードする機能を提

社内異動体験談: Zaimからトクバイへ

はじめに みなさん、こんにちは!@naoki85です。 前回 note でブログを書いたのが約 1 年前のこちらの記事でした。 かつてZaimの一員だった私ですが、今では社名がくふう AI スタジオへと変わり、様々なプロダクトを手がけるようになりました。 そんな大きな変革の中、2023年10月にはトクバイという新しい部署へ異動しました。 ここに至るまでの半年間の経験を、皆さんに共有できればと思います。 Zaim とトクバイの簡単な紹介 Zaim とトクバイは、もともと

アプリ改善のプロジェクトの始まりから終わりまで

こんにちは、くふうAIスタジオ買い物事業サービス開発部副部長を務めさせていただいているhatuyuki4です。自分は今までモバイルアプリエンジニアとしてiOSアプリ開発を主に行っていたのですが、今年になってからコーディングの比率を下げて、プロダクトマネジメントの仕事の割合を増やしています。今回は自分がアプリ改善のプロジェクトを企画してリリースが終わるまでの流れの中で、どのようなことを行なっているのかをまとめたいと思います。 プロジェクトの始まる前何を行うか決める プロジェ