見出し画像

【双子生活】このまま入院ね!管理入院本当にあるのでパパは準備しておきましょう。

最近撮った写真をgoogle photoにあげていたところ、たまたま長男がいまの次男(4)、次男がいまの双子(2)のときの写真が表示されたんですね。

季節は真夏、双子が生まれる約1か月前。なつかしいなと思いながら、写真に妻の姿が全く出てこないわけです。

そう、「管理入院」していたので。

双子を授かったとき、妻の心身の変化、特にウチの場合は心の方の浮き沈みや変化が少なかったので、身体の面にフォーカスしますけど、長男のとき、次男のときと、全然違うわけです。二人の子どもが入っているのだから当然なんですけど。

そしてひとつのリスクとして「管理入院」の可能性は知識として、物語としては知っていたんですけど、本当にあるんですよ。「今日、今から入院ですね」というとき。

あれは梅雨が明けて、夏らしくなってきたとき、いつものように妊婦検診に同行して、いろいろチェックしていくわけです。担当医が「うーん」と悩んでいたので、「何かなぁ」とぼんやりしていると、

「うん、今日から入院しましょう」

と爽やかなご提案。びっくりはしませんでしたよ。一応、知識として「あるよ」というのはインプットしていたので。でも、「どうしようかな・・・」というのは考えていましたよ。

朝、普通に保育園に送った長男と次男。迎えに行ったとき何て伝えようかな。たぶん二か月くらい三人(僕、長男、次男)だけで生活なんだけど、どうしたもんかなと。

仕事の方は、可能性を鑑みて出張とか講演とかはほとんど入れてなかったんですね。早産リスクもかなりあるので、いつ生まれても対応できるように極力、物理的に遠くに行かないようにしていました。

来客の際は、当日の当日にごめんなさいの可能性があることを伝えていました。もともと子連れ出勤していたので特別という意識はなかったんですけど、「子連れでMTGになる可能性ありますけどいいですか?」と確認したりしてました。むしろ、子連れでないことを残念がってくれたりしたのは気持ちが楽になりました。

ので、そこらへんはよかったですし、もともと日常の子育て関係はなんでもできたので「暮らし」に困ることもなかったんですが、二つ不安なことがありました。

ひとつめは、長男と次男の反応が読めないこと。ママがいないわけですから、これまでの経験が生きません。ので、どのような感じになるのか予想がつかない。

もうひとつが、自分が倒れるとどうなるんだろうと。子どもが風邪や病気であれば、自宅仕事に切り替えて病児保育しながらでいいですし、夜の会合があればスカイプ飲み会に切り替えればいいだけ。ただ、そこには自分がダウンしたときは、妻がいるという前提が互いにありましたが、いません。

ので、両方の実家だけでなく、親族や法人の職員にもイザをお願いし、保育園にも伝えたりしてました。これは事前に準備ができるわけではなく「今日から入院で!」みたいに来るので、さすがに戸惑うわけです。

一回、風邪を引いた次男を会社の仲間に一日見てもらい、僕が帰宅するまで妻の実家に預かってもらい(仲間が妻の実家に搬送)、それを僕が受け取りに行って、自分の実家に連れて帰る、みたいなことがありました。これもスムーズに何とか言ったのは、イザの準備ができていたからだと思います。

ので、本当にありますよ。突然の管理入院、今日からの父子家庭。いきなりパートナーに何かあったとき、日常の子育てがフルスペックでワンオペレーションになると、自分と子どもの日常のかかわりが、非日常になったときブーメランとなって返ってきます。

予防注射はそれぞれ何回打って、次はどれが何回目かわかってますか?いきなり寒くなったとき、秋冬物の靴下がどこに入っているか一発であてられますか?引き落としができない支払い/振り込みについてちゃんとできますか?周囲に力を貸してくれる子育て仲間や頼れる友人いますか?

双子家庭はとても楽しいですけど、特に妊娠から出産、そしていまになっても本当にいろいろなことがあり、なかなか調べてもわからないことがありますんで、ちゃんと楽しみを享受したり、ドタバタのなかでも助けてくれるひとに感謝できるよう、ちゃんと準備しておくといいですよ!

本当に来ますよ、「今日から管理入院です」は。

---

個別のご相談をこちらで受け付けています!専門家ではありませんが、何かしら情報交換などができればと思います!

双子のパパ、ママの相談相手になります 双子に関する家族の在り方や便利グッズ、外出時のポイントなど | 子育て・教育 | ココナラ[coconala]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?