見出し画像

【双子生活】男児四人、双子を抱える僕が最強のチャイルドシートを教えます。寝た子を起こさないアイテムで笑顔の子育て。

双子を妊娠されたご家庭から、チャイルドシートについてのご質問をちょうだいしましたので、過去に別のところで書いたエントリーに少し加筆してこちらに掲載しました!

---

子どもとのお出かけは楽しいですよね。長男、次男の二人のときは、歩いてもよし、キックボードでもよし、電動アシスト付き自転車で遠くまで、車で地平線の彼方まで。自由です。

※いまは「ふたごじてんしゃ」もあります。発売速攻で購入しましたが、当時あったらもっと移動は自由、背中に翼を、だったんじゃないかと思います。

しかし、もうひとり増えたら?それが双子だったら?残念ながら移動手段と行動範囲は限られます。ひとりで動けるようになれば別です。5歳の長男(当時)レベルであればほぼ手間いらず。公共の場でもトイレの前まで行けば中にひとりで行けますし。それでも、トイレを自分で探して帰ってくる。これはハードルが高い。どんなハードルが高いかと言えば、彼のできるできないではなく、父親としての心配度や各種リスクが高いと言わざるを得ません。何があるかわかりませんし、何かあったとき、次男と双子を抱えてたら探し回ることすら制限されます。

なので、ワンオペ育児の場合、ダブルバギーに双子を乗せて、上の二人を歩かせるか、バギーのここかしこに乗せるか(戦車みたいになります)しかありません。それ以外は車です。車を持つか持たないかは各家庭のご事情、地域性によると思いますが、ウチはファミリーカーに切り替えました。以前はツーシーターのハッチバック、小回りが利くものだったのですが、双子の妊娠がわかったときから検討を始め、8人乗りのファミリーワゴンタイプ。

※当時は当時の事情がありましたが、8人乗りではなく7人乗りにしておいたらよかったと思うことがあります。最後尾に長男と次男が陣取ってますが、長時間の移動だといろいろトラブルがあり、その都度、二列目を乗り越えていくか、後ろから入るかになってしまうのがつらいからです。

そして、必要となるのがチャイルドシート。ここからは双子に絞りますが、三列目後部座席に長男と次男。二列目に双子。最前列に僕と妻。2-2-2のフォーメーションで、中盤を省略した形で攻守の役割分担を明確にした形です。

二列目の双子、生まれたてから1年ほど使ったチャイルドシートがこれです。

マキシコシ ペブルプラス アースブラウン 新生児~15ヶ月頃 ベビーシート【日本正規品保証付】 QNY79878980


先に申し上げておくと、これが使える年齢が15か月くらいまでと価格に対して使用可能期間が短いです。そこはとても悩みました。すぐに大きくになる子どもに、この価格て1年半しかもたないものを使うのかと。しかも双子なので「ニバイ、ニバイ」。決して気楽に変えるものではありません。

それでも、約15か月後の買い替え、不可避な再投資であっても、このチャイルドシートが最強だったと言えます(現在は買い替えました、お財布がつらいです)。

※このチャイルドシートは双子用ではないので、不要になったものはそれぞれ別のご家庭にお譲りしました。

【持ち運べる】

そのままですが、持ち運べます。これ子どもがひとりだったら不要かもしれませんが、双子だと超重要なことです。車で寝ている子どもと子ども。せっかく寝てくれている。これをどちらも起こさないでチャイルドシートから抱き上げ、自宅の座布団や布団に置くのは至難の業です。

そもそも、ひとりを起こさず両手で抱えたら、もうひとりは車内放置です。長男次男に任せていたら、確実に起こします。かわいがろうとしてくれて起こします(涙)

しかし、持ち運べるとどうでしょう。右手に子ども、左手に子ども、双子が寝たままスムーズに動かせてしまうんです。そして、そのまま自宅のどこかに置くだけ。子どもの寝息に一切の乱れなく、お茶飲めます。

【緊急時も安心】

持ち運びのベネフィットは緊急時にも。緊急時といってもいろいろありますが、特にウチは上の二人もまだ小さいので、車移動しているとトイレのアラートが出ます。妻と二人なら分担できますが、ワンオペではできません。トイレに行こうと思えば双子は放置。双子を優先すれば車がトイレに・・・。そんなとき、持ち運べるので上の二人を車から降ろして、チャイルドシートを持ちながらコンビニでトイレをお借りしたり。何度か危機的な状況を回避できました。

【カバーがかかる】

サンキャノピーというカバーがかかるので、日差しや風を一定程度避けられます。車の内外で日差しを避けられるのは、寝かすにせよ、起きるリスクを最小化するにせよ、これあなどれない機能です。また、ちょっと外食たまにはしたいよね、というときもあると思います。車に乗せて、ちょうど外食先に到着する頃に寝るよう調整して自宅を出た双子が就寝。両手に抱え、お店に入り、(主に座敷)チャイルドシートを床に置きます。そしてサンキャノピーをかければ、風だけでなく、(特に長男次男の)飛び散るさまざまなものから赤ちゃんを守ってくれます。振り回した玩具、(たぶん間違って)手から離れた重い何かから天使を守護します。

あと、車への着脱かなり楽ちんです。だから持ち運びもさくっとできるんですけど。地味なところでは、このチャイルドシートを、自宅で使うとゆりかごにもなりますし、少し動き始めたときには、これに座らせてバックルをしめておけばトイレにもいけますし、ちょっとした隙を作れます。むろん、自宅にはバウンサーを置けばいいじゃん、ということにもなりますが、そこらへんの機能がカジュアルにあるのがいいところです。

そうはいっても、安くない買い物ですので、工藤家の年齢および兄弟フォーメーションを鑑みた場合に最強であると言える、まさに「ソース俺」というおおよそ統計やエビデンスに基づかないものであることをご承知おきください。

現場からは以上です。

---

個別のご相談をこちらで受け付けています!専門家ではありませんが、何かしら情報交換などができればと思います!

双子のパパ、ママの相談相手になります 双子に関する家族の在り方や便利グッズ、外出時のポイントなど | 子育て・教育 | ココナラ[coconala]

工藤啓への頼みごとを受け付けています! #takk #頼みごとボックス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?