kudara

文章を書くことが好きな主婦です。これまでは自分しか見ない手帳やノートに記録や気持ちを書…

kudara

文章を書くことが好きな主婦です。これまでは自分しか見ない手帳やノートに記録や気持ちを書いていました。人目に触れる場で、自分はどんな表現をするのか、素人の思うままの気持ちを書いてみたいと思います。 奈良時代の仏像好きです。^_^

最近の記事

わたしは何がしたいのか? 自分が興味のあることで仕事がしたい。 どんなことで?どこで働く? 地味な料理を提供して話を聴ける居場所を作りたい。 私のペースで働きたい。 そして夫から自立する! 今は夢物語。 言葉にして 口に出して 行動していく!

    • 最近思うこと…

      なかなか、なかなか書けません。(^_^;) 下書きしてはそのまま… なんなんでしょうね。 誰も、何も気にせずに書きたいことを書きたいように書けばいいのに… この一瞬簡単な作業を躊躇してしまうのは何なんだろうと考えてみた。 自分の文章が拙い。 書きたいことが定まらない。 それはある意味当然というか自然^_^ それよりも何よりも一番は 「好きにしていい」環境に慣れていないこと 子供のころから「〜であるべき」「〜しなければならない」や世間体を気にする他人軸の家族の中で育ち、自分

      • 私にとって料理とは…

        画像はある日の夕飯。 この日、持病の定期受診日だった。 緊急事態宣言が出たこともあり、数ヶ月先に予定していた検査もすることに。 その検査は一般的には大した苦痛は伴わないが、持病持ちの私には検査後なかなかのしんどさが襲ってくるため、検査を受ける日は帰宅して伏せる段取りをしている。 その日は急だったので夕飯の段取りをしていなかった。 帰路につく時間の経過とともにしんどさが増した。 帰宅して、手洗いうがい後、着たもの持ってったカバン一式洗濯する。 干した後、布団に入り安全な場所

        • 2021年、今年の抱負

          今年に入ってnoteに登録した。 それまでも読んではいたが、自分が投稿する側になってみようと思ってなかったが急に心の内を発信してみたくなった。 文章を書く仕事についたこともなければS N Sに詳しいわけでもない。むしろ苦手な方だ。それなのに何故?と自分でも思う。 私は変わりたい、人生の折り返しを過ぎて思うこと。 当たり前だった日常が無くなった今、自分の中でも当たり前だと思い込んでいることを見直したい。思考、生活、人との関わりなど… 物の断捨離を始めて決断力がついてきた。始め

        わたしは何がしたいのか? 自分が興味のあることで仕事がしたい。 どんなことで?どこで働く? 地味な料理を提供して話を聴ける居場所を作りたい。 私のペースで働きたい。 そして夫から自立する! 今は夢物語。 言葉にして 口に出して 行動していく!