怠惰な夜の底のまどろみ

若い時間を少しずつ削って
月に何万字かをnoteに投稿する
自己満でいいとか、遊びでやってるとか
頭の中でそう嘯きながら
ほんとは 
やることがない瞬間がくるたび
スキの数を確認して影響されてる

投稿したら必ずFacebookとTwitterにシェアして
伸びがいい記事は固定して
似たようなタイトルで記事書いて
いろんな人のnoteを読んで回って
スキしてコメントして
返礼があると嬉しくなってる
少し前に書いた記事なんかに
スキがついたらもう飛び上がるように嬉しくなって
だけど最近の記事が伸びてなくてシュンとする

記事のほとんどには
コメントなんて付かないことがほとんどで
たぶん全て挨拶のスキ
・・・なんじゃないかと疑っている
せめて一言
「読んだ」とだけでも誰かコメントしてくれないか?
と一瞬心底思ってる自分に苦笑する
タイトルだけでもだいたい同じ数スキされるんじゃねえの?
と囁く声に説得されそうになることもある
今度やってみようかな
ほんとにやったら案外そうなるかも

どれだけ不安でも無様でも
書くことは、僕にとってやり続けてしまえることで
それ以外はあまりに続かないことだらけで
むしろ不安な時こそ書くことは増えるもので
高揚してる時と沈鬱な時に書いた文章は恥ずかしくて
たまにポエムみたいなのを書いては
次の日にセンスのなさを嘆いている
けっきょく誰にも嫌われない作文みたいな
「優しい」記事をちゃっかり書いていて
それがけっこう伸びたりしていて
自分でも気に入っていたりするのが少し悔しい

四ヶ月前に途絶えた
月十万円の父からの養育費
今後もしばらく途絶えたままなそうで。
国から渡された十万円は全て
兄弟共々母に渡した
バカみたいにお金がないはずの実家で
全く稼がないライターの僕は食わせてもらっていて
たまに入った投げ銭で、
弟に食べたい物を買ってやってはいい気になっている
頼むからどの記事か
めちゃくちゃシェアされてバズってくれ
と願ってはいるけど
願っているだけで
いただいたライターの仕事も調子が悪くて

来月には富山に戻るからと言って
沖縄に帰ってきてからバイトの一つもしていない僕は
三ヶ月ほとんど家から出ずにいて
出るとしたら友達に会うか本を買いに行くかで
自分のためにお金を使ってもつまらなくて
だんだんと外出して何か買うのも
なんだか申し訳なくなってきた

中学の時から集めていた数百冊の本は
ほとんどお金に変わっているから
家にいてもやることはそんなになくて
何より狭い家の中じゃあ
見えるものが代わり映えしないので
最近少しずつ
精神が歪み始めている感じがしないでもない
気づいたらYouTubeかTwitterを開いていて
noteの反応を気にし過ぎていて
疲れて何度も眠ってしまっている
よくない傾向だなと思って
これまでにいろいろ書き留めた十冊のノートと
スマホの膨大なメモを雑に見返して
気になったことをネットで詳しく調べたりして
夜になってから文章を書き始める

怠惰な自分を本格的に嫌になったら
現実の苦しみに虚構の苦しみが上乗せになって
苦痛が積載オーバーになってしまうので
どんな自分だって面白がっているし、
受容し許しているし、愛している
いっそもっと苦しみへの対応が下手なら
いい文章が書けるのかもなとぼんやり考えたりする
でも自分の考え事は趣味だと自覚しているし、
苦しむ前に対策を知りすぎてしまっているから
死ぬ手前まで悩むことはしばらくないのかもなとも感じる
それを「あぁよかった」とはっきり思ってもいるので
だから別にもう
苦しいことなんて実はほとんどなくて
どちらかというとただ沈鬱といった感じで
ただただ動かずじっとしている時間が増えていて

要するに、そろそろ直に人に会いたいなと思っている
ということなんだと察している

・・・さっき高校の友人から連絡が来た
沈鬱な気持ちがすっと引いた
調子のいい身体が可愛らしく感じる
誰か自分以外にも
この可愛さがわかってくれる人がいないものか
と冗談でも考えてしまえる自分にゾッとする
そしてまた可笑しくなる

「来週までテスト目白押しなんやが、
終わったら遊ぼうぜえ」というのが中身だった

やっぱり持つべきは、
絶妙なタイミングで遊ぼうぜえとLINEをくれる友だと思う

今日はもう寝よう


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

二十歳の誕生日にもらった『明け方の若者たち』という小説を読み終えて、けっこうそれに引きずられています。

それから、MOROHAさんを最近知りまして、まだ二曲しか聞いてませんけど、いいなと思って、あんな風な文章を思い切って書いてみたいなと思って、真似してみました。別にどの辺もMOROHAに似てませんけど。

たまにはこういう文章の書き方も、いろいろ吐き出せるので、オススメしておきます。

MOROHAを知らない人はぜひYouTubeで検索してみてください。『革命』と『tomorrow』、いいですよ。

タイトルの『怠惰な夜の底のまどろみ』はなんとなく思いついて、字ずらとリズムが好きだなと思ったのでそれにしました。

ではでは。

ひたすら長いポエムに付き合ってくださりありがとうございました。




サポートいただいたお金は、僕自身を作家に育てるため(書籍の購入・新しいことを体験する事など)に使わせていただきます。より良い作品を生み出すことでお返しして参ります。