見出し画像

上田女子キャリアの会 @note #10

みなさま、こんばんは。

今日は・・・
楽しみにしていた落語を聞きに行っていて、こんな時間になってしまいました。この時期に聞く「芝浜」にジィィンとなって泣けちゃいましたわ。

前回、上田女子のnoteアップがご無沙汰しちゃった理由は次回にねぇ〜なんて書きましたが・・・

実はですね・・・
11月の頭にスマホが壊れたんです。私はnote等々のSNSのアップはほとんどスマホを使っていたので、blogもアップできなくなったし、FBもインスタもアップできなくなってしまいました。PCを立ち上げてアップするほどでもないかと、スマホが直るまでアップしなかったのです(笑)

それまで毎日毎日うざがられる程アップし続けていたのを、急にぱったりアップしなくなったので、ある後輩から「隔離されているんですか?」って、ちょうど2週間目くらいにメールが来ました(笑)

それから、心配させてはまずいと思ってアップし始めましたが・・・なんだか、億劫なのです・・・。日々アップするのが面倒なのです。「どうした?私?コロナ億劫病か?」と思うんだけど、やっぱり面倒くさいのです。

一度切れたスイッチを入れ直すのは、とぉぉってもパワーがかかるってことなんだなぁと身に染みて分かりました。いわゆる「慣性の法則」ってやつですね。たとえ、微々たる動きでも回り続けていれば、スピードを上げるのはそんなに大変なことじゃない(パワーがかからない)でも、一度止まってしまったものを回すのには、とぉぉってもパワーがかかる・・・。
起動トルクが一番電気を喰うものねぇ〜。

でも、そんなスイッチは、動き出さないと、自らが行動し始めないと決してオンにはならないものです。

「君のやる気スイッチどこにあるんだろう?」ってCMが少し前にやっていましたが、そのスイッチをオンできるのは自分だけなんだよねぇ〜。

ただね・・・この年末で掃除をし始めて思うのは、なんでもかんでもスイッチオンではいられないってことかなぁ〜。アラフィフで歳をとったってことかな?とも思うんだけど、自分の大事だなって思うことに集中したい。それ以外の時間は正直勿体ないよね?モノの断捨離、ヒトの断捨離、コトの断捨離が必須だと感じています。だってさ、自分の残り時間は限られている・・・。

「ヒトの断捨離」と書くと拒否反応を示す方も多いけど、一番エネルギー喰ってるのがここだと私は思うのよね。違うかな?

生まれてから、この世を去るまで、一緒にいるのは自分自身。その自分自身を大事にできない人間関係は本当に必要なのか?そんなに大事じゃない人間関係に時間を取られるくらいなら、本当に自分にとって大事な人たちとの時間を多く持った方が豊かだと私は思うのよね。友だちは100人はいらないのよ(笑)(「友だち100人できるかな?」って、あの歌は呪いの歌だからホント止めて欲しい!)

「やりたいことリスト」の前に「やめることリスト」を作って、徹底的にそれを止めてから、やりたいことを入れていく。そうしないと、なかなか自分の中にキャパはできないもんだよね・・・(できちゃうスーパーな人もいると思うけど・・・)

この年末年始、あんまり出歩けないから、じっくりとスイッチオンして続けることと、断捨離することを考えられる良い機会!惰性で続けているモノ、ヒト、コトを徹底的に見直して、スッキリな心と身体で2021年を突っ走りましょう(笑)

それでは、次回は年明け1月2日にお会いしましょう!

少しばかり早いですが・・・
どうぞ、健やかに佳いお歳をお迎えくださいませ!

くぼたじぶん研究所
くぼた あけみ
キャリアコンサルタント
シニア産業カウンセラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?