見出し画像

モノではなく、「物語」を買う時代。

現代の日本は「モノ」ではなく、「物語」を買うと言われている。

戦後、モノの総量が足りていない時は、モノがあれば買う。
良いモノを作れば売れる時代だった。

時は流れ、現代。
モノもサービスも飽和している世の中で、人は何を頼りにモノを買うかというと、そのモノに付属している「物語(ストーリー)」と言われている。


ただの、パン屋。
ではなく、
地方を活性化させる為に、その産地の原料だけを使って、
生産されているパンのみを扱う、パン屋。

と言われた方が、心にくる。



ただ単に、漢方。
ではなく、
親父の病を治す為に、助ける手段を研究しつくして、
その時出会った漢方で、病が治った。

と言われた方が、心にくる。


では、自分の物語はどうか?
人が集まってくるようなストーリーになっているか?
無難に過ごしていないか?
魅力的な人生になっているか?

自分の歩んできた足跡を振り返るきっかけを頂いた、
この本に感謝です✨
ブランドSTORY
関野吉記 (著)

これからも素敵なストーリーをつくっていきます♪

----------
久保田えつし

Instagram
https://www.instagram.com/kubotaetsushi/

アメブロ
https://ameblo.jp/kubota3noblog/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?