見出し画像

【速報】パリのクリュニー中世美術館にも認められました

貴婦人と一角獣のタペストリーを所蔵する
パリのクリュニー中世美術館のFacebookで

貴婦人とユニコーンのコルクアートが
紹介されました!

画像1

これはたいへん確かなお墨付きをいただいた
光栄な出来事です

Musee de Cluny Facebookページ
https://www.facebook.com/1174914282576115/posts/2964930726907786/?d=n

貴婦人と一角獣とは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/貴婦人と一角獣


パリのクリュニー中世美術館は、ブルゴーニュワインのルーツの源流である、クリュニー修道院長の別邸を起源としています。

今回コルクアートラベルでご用意しましたワインはどちらもブルゴーニュ南部、かつてのクリュニー修道院が開墾していった付近の葡萄畑からできたものです。

画像3

ワインと修道院の関わりについてご興味のある方は、5年前にブルゴーニュ各地の修道院を訪ね歩いて書いた、こちらをどうぞ💁‍♂️

http://blog.lavinee.jp/2015/10/abbaye-de-fontenay.html

大いなる歴史の流れの中で受け継がれてきた物語が、今2本のワインを通じてフランスと日本を結びつけ、また過去から未来への一筋の光となります。

レストランは、食を通して人をより良い状態にする(フランス語で「回復させる」を意味する動詞 restaurer の現在分詞 restaurant)が語源です。

混乱の社会をより良い状態に回復させることができますよう、

引き続きよろしくお願い致します。


たくさんの方々に届けたいので
ぜひ盛大に

「支援」「シェア」

いただけたら幸いです。
よろしくお願いします!!

==== ==== ==== ==== ==== ==== ====

    CAMPFIRE

コルクアートワインで、コロナ疲弊するレストランを応援したい!

  支援はこちらから↓お願いします

https://camp-fire.jp/projects/view/248576

        久保 友則
==== ==== ==== ==== ==== ==== ====

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?