見出し画像

自己紹介 ~エピソード2~

自己紹介

39歳 天秤座 男 189㌢ 75㌔ 会社員

はじめまして、
くぼ|背が大きい人』 と申します。
ご存じの方はいつもありがとうございます!

2022 年 9 月。
4月 からチャレンジを始めた、
Twitterを通じて100名に会う」を達成し、
運用を始めてから 9ヶ月 かけて、
「1000名のフォロワー」
と繋がれました。


ボクは肩書通り少し大きい以外、
ごくごくごく"普通な会社員"です。
転職もしたことが無ければ、副業も全く興味すらありませんでした。

好きなものは『飲み会』
・仕事はやる気なし『最低限』
・出世欲や給与UP『興味なし』

世間の情弱サラリーマン代表!
を体現した"超普通人間"でした。

世界に蔓延するウィルスで、
日本サラリーマン社会から飲み会が消えるまでは…


~非常にセンシティブかつ、有益では無いため、
これ以降は『くぼ|背が大きい人』に興味ある
稀有な方…以外は読み進めないでくださいw~


活動のスタート


2021 年 6 月 ボクは動き出しました。
実はTwitterに辿り着くまでには様々な挫折や遠回りもしています。
それはまた次の機会にということで…(笑)
時はそこから 6ヵ月 流れます。

「背が大きい人」という間違った肩書で…
Twitter運用を始めたのが 2021年12月末。

それから毎日発信を続けながら『 9ヶ月 』
1000名 のフォロワー様と繋がれました。


今では何か困ったことがあれば、

・Twitter経由で専門家に相談できます
・出会った仲間に仕事を頼むこともできます
・情報拡散したり、してもらえたりできます
・相談を受けて、人を紹介することができます
・新たな仲間に出会うことができます


「Twitter」って凄いです。


そんなボクのTwitterライフ…
「爆速」とは言えないけど、
始めた当初は 1000名 なんて想像もつかず、続けさえすれば1年後には…くらいに 2022年1月2日に控えめに「今年の目標」として呟いていました。

「軸なし」「肩書なし」「有益なし」
「実績なし」「仲間なし」「分析なし」

ナイナイばかりの状態だったけど、
Twitterを通じて 100名 とリアルに会えて、
1000名 のフォロワーと繋がれました。


積み上げて来たのは
「出会いの実績」と「仲間」そして「継続」
この 3 つだけです。

もう一度言うと、
「Twitter」って凄いです。
"ツイッター"ってスゴいです!
日本語 …

一般的な運用のやり方やノウハウはいくらでも有益なものが無料で取得できるので、ここでは書きませんが…( まったく説得力もありませんし…笑 )

ただボクが「間違ったTwitter運用」を続けてきたことを暴露することで↓↓↓

例① まさかの予約ミス…1文字投稿

例② フォロワー700人突破!で大騒ぎ…スペース初ホスト

例③ 『 iPhone 』なし 『 apple watch 』 購入…


誰かが、少し気が楽になったり、継続してみよう!と思ったり、挑戦しよう!とする?
そんな人が「1人」でもいればいいなぁと思って、なんと無料コンテンツを作ることにしました。

『間違いだらけのTwitter運用』(仮称)
くぼ|背が大きい人
Coming soon…

未定

これからの挑戦について

公式 LINE を細々と運営しております!
『準備中』

『コンテンツ制作過程』『Twitterでの画像リプ制作』『日々の有益?情報』

などを不定期で公開しています。

画像リプ置き場というTwitterコミュニティも実はやってます。

Twitter のオンラインサロン『ちんサロ』の仲間と毎月スペースラジオをやってます。
→《 ちんサロとは? 》←https://page.theapps.jp/rf/OrirQISGyvT4zckj8XRpcQ==
入会の割引コード: cp00a1ym

・画像リプ活動 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ちなみにスペース告知用のサムネイルを作成させて頂いています!


今後はTwitterから繋がったご縁で始まるプロジェクトやビジネスの挑戦など、どんどん新しいことを発信していく予定です!
今後の挑戦を一緒にしていけるかも知れません!
是非ご登録いただき仲間になってくれたら嬉しいです!

さいごに

最後までご覧いただきありがとうございます。
これからも皆様と共に『 WIN×WIN 』な関係が築けるよう、頑張って参ります!これを見てもらった方々がみんな人生楽しくなりますように!一緒にやっていきましょう。

公式LINE
『準備中』

こんな感じのリッチメニュー置いてます ↓


パシャパシャ実は行けるかも

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?